【渋谷店VINTAGEブログ#72】 GIBSON / 1980年製 Les Paul Standard
このブログでは渋谷店に入荷しました珠玉のヴィンテージ商品をご紹介していきます。 1980年製、Gibson Les Paul Standardが入荷!! 綺麗なコンディションをキープした1980年製 Les Paul S […]
【渋谷店VINTAGEブログ#72】 GIBSON / 1980年製 Les Paul Standard 続きを読む »
このブログでは渋谷店に入荷しました珠玉のヴィンテージ商品をご紹介していきます。 1980年製、Gibson Les Paul Standardが入荷!! 綺麗なコンディションをキープした1980年製 Les Paul S […]
【渋谷店VINTAGEブログ#72】 GIBSON / 1980年製 Les Paul Standard 続きを読む »
どうも、こんにちは!ファイネストギターズの柏崎です。 久々のブログ更新となる今回は、最近入荷した商品を纏めて且つシンプルにご紹介させて頂きます!早速やっていきやしょうッッッ!! Historic Collection 1
1969年製のES-335TDCが入荷致しました。 【中古】Gibson / ES-335 TDC Cherry 1969年製【3.6kg】【S/N:844623】 https://www.ishibashi.co.jp
【中古】Gibson / ES-335 TDC Cherry 1969年製【3.6kg】【S/N:844623】 続きを読む »
「ギターとタグとスプレー缶と、、、」 我々と共に歴史のごく僅かな期間ですが時を刻んでくれたギターたちを振り返るコーナー 【レジェンダリーな俺たち】 17回目はこのスプレー缶、、、ではなくGibson B-28 TBS 1
皆様、こんにちは!FINEST GUITARSのムッシュ長谷川です! 諸事情があり、半年ほど更新が出来ていませんでしたが、この度あのコーナーが待望の復活ッッ!!!!!! ムッシュ長谷川の「このギターはムッシュできねぇ!」
【祝復活】第三回 ムッシュ長谷川の「このギターはムッシュできねぇ!」 続きを読む »
まいど!!お世話になります。イシバシ楽器 梅田店 寺井です。 2023年11月23日、関西はベースボールパレードで大盛り上がりでございます。我が家はトラ党につき、家族で御堂筋に繰り出したようですが、同じくパレード観覧に来
【中古】 Gibson Memphis / 1964 ES-345 入荷しました♪ 続きを読む »
Gibson USA レギュラーラインの新シリーズ、『Custom Color Series』。魅力的なこの新シリーズをご案内いたします。
生産キャパシティ拡大と塗装技術の進歩により誕生したGibson USA『Custom Color Series』ローンチ。 続きを読む »
どことなくジャズやブルースなど、大人の音楽のイメージを思い浮かべる方も多い『セミアコ』。セミアコの成り立ちを追いかけながら、その魅力と楽しみ方をご案内させていただきます。
セミアコを嗜む。ー ソリッドボディとは異なる余韻に酔う 続きを読む »
ES-335はプレイヤーによって抱くイメージが大きく異なるとても興味深いモデルでもありますが、その秘密は製造年代によって大きく変わる、センターブロック構造の違いにあります。各年代、各仕様のES-335の中を実際に覗いてみましょう。
稀代の名器を紐解く。センターブロック変遷で追う、Gibson ES-335 のサウンドバリエーション 続きを読む »
どちらも1950年代、エレキギター黎明期にアメリカで生まれたモデルで、Les Paul はGibson社が1952年に、Stratocaster はFender社が1954年に開発したモデルです。およそ70年前に作られたものが、基本的な形状や特徴をそのまま引き継いでおり、それぞれGibson社、Fender社ともに対照的なコンセプトを持ったブランドながら、どちらもオリジナルへの原点回帰を目指しているのは非常に興味深い事実です。それぞれの特徴に着目し、両者を比較してみたいと思います。