店長和田のLondon OASIS Live’25 ~3日目~
3日目、いよいよOasis Live’25 当日2日目にかなり行動したので、お昼から行動開始!!今日の予定は、アビーロードに行ってからの、ウェンブリー・スタジアムへ!!予報では、雨が降る予報でしたが、晴天嬉し […]
店長和田のLondon OASIS Live’25 ~3日目~ 続きを読む »
3日目、いよいよOasis Live’25 当日2日目にかなり行動したので、お昼から行動開始!!今日の予定は、アビーロードに行ってからの、ウェンブリー・スタジアムへ!!予報では、雨が降る予報でしたが、晴天嬉し […]
店長和田のLondon OASIS Live’25 ~3日目~ 続きを読む »
2日目は、長い旅路の疲れも有りちょっと遅めに行動開始店長和田は、9時に起きてお風呂にお湯を溜めながら、朝食を考える。店長海外に行くとホテルの朝食は食べません、、、 朝食は、持参したカップヌードル、レギュラー、カレー、シー
店長和田のLondon OASIS Live’25 ~2日目~ 続きを読む »
このブログでは渋谷店に入荷しました珠玉のヴィンテージ商品をご紹介していきます。 1966年製、Gibson / Firebird V Non-Reverseが入荷!! 1963年にカーデザイナーのレイモンド・ディートリッ
【渋谷店VINTAGEブログ#132】Gibson / 1966年製 Firebird V Non-Reverse 続きを読む »
はじめましての方、どうもはじめまして店長和田の事知ってるよって方、いつもお世話になっております。 今回、Londonに奇跡的な復活を遂げた、OASISを見に行く機会があったのでこれは是非ブログにしたいなと思い筆を取りまし
店長和田のLondon OASIS Live’25 ~1日目~ 続きを読む »
Harvest Guitarsの植松です。今回は、1955年に製造された、、ヴィンテージのSouthern Jumboをご紹介いたしましょう。徹底解析していきますので、是非最後までお楽しみください! 過去の紹介ブログはこ
【御茶ノ水本店ハーベストギターズ】Gibson / Southern Jumbo 1955年製を徹底分析!【アコースティックブランド徹底分析番外編#1.7】 続きを読む »
このブログでは渋谷店に入荷しました珠玉のヴィンテージ商品をご紹介していきます。 1968年製Gibson ES-330TDCが入荷致しました。 同社のESシリーズの1本として1958年誕生したES-330。335と同様の
【渋谷店VINTAGEブログ#122】Gibson 1968年製 ES-330 TDC 続きを読む »
Harvest Guitarsの植松です。前回の1.5で予告したように、今回はMurphy Lab Collectionに新たに追加された、、、Heavy AgedのJ-45を徹底解説いたします!是非最後までお楽しみくだ
Harvest Guitarsの植松です。いつもの番外編では、一本物のヴィンテージやCustom Shop製モデルをご紹介していますが、1番外編も折り返しに差し掛かってきたということで、今回は、お店のHummingbir
【御茶ノ水本店ハーベストギターズ】Gibson/Hummingbirdを片っ端から徹底分析!【アコースティックブランド徹底分析番外編#1.5】 続きを読む »
本日ご紹介するのは Gibson / J-45 Standard Vintage Sunburst です。 アコギと言えばコレ!と想像される方も多いのでは無いでしょうか。具体的な歴史や、年式によるスペックの差等を紹介した
Harvest Guitarsの植松です。さあ、今回の番外編は、Gibsonの中でも異質の存在である、J-160E(1960S)のご紹介です!ぜひ最後までお楽しみ下さい! 過去の紹介ブログはこちらからご覧いただけます。
【御茶ノ水本店ハーベストギターズ】Gibson/1960s J-160Eを徹底分析!【アコースティックブランド徹底分析番外編#1.4】 続きを読む »
Harvest Guitarsの植松です。今回も、アコースティックブランド徹底分析番外編!ということで、新しく入荷いたしましたGibson / ISHIBASHI Dealer Select 1950s J-45 Ori
このブログでは渋谷店に入荷しました珠玉のヴィンテージ商品をご紹介していきます。 1959年製、Gibson / Les Paul Junior Double Cutaway Cherryが入荷!! 1954年に発表され1
【渋谷店VINTAGEブログ#118】Gibson / 1959年製 Les Paul Junior Double Cutaway Cherry 続きを読む »