皆様、こんにちは!
FINEST GUITARS グルメ部担当のムッシュ長谷川です!
ご来店の前後でのお食事に困った際は、素敵なご提案をさせて頂きます!
必ずや舌鼓を打たせて頂きます!
よろしくお願いします!
さて、早くも二回目の投稿となりました!
ムッシュ長谷川の「このギターはムッシュできねぇ!」
どう考えても、ムッシュ(無視)できないギターを紹介するだけのとてもシンプルなコーナーです!!!
今回は何をムッシュ出来なかったのでしょーか?!
早速、いってみましょ!
勢いづいてきた二回目に登場するのはなんとあのモデルだ!

1958 Korina Explorer VOS Black Pickguard Vintage Sunburst
https://www.ishibashi.co.jp/ec/product/1mga86i1n-1401
そもそも「Explorer」自体がムッシュ出来ませんよねぇ。
更には「1958」ときて「Korina」。ムッシュ出来ませんよねぇ。
んーんで「Vintage Sunburst」フィニッシュ。
うーん、こりゃムッシュ出来ん!!素通り不可避案件!!!

いや!空調!

コリーナの導管好っきやわぁ
サンバーストの色味もホンマに合うとるなぁ
あ、すみません。また、最近の癖がつい出てしまいました・・・
でもでも、本当に美しカッコいい!
語彙力失ってごめんなさい・・・(笑)


ブラウンのとこ好きや!!
画像二枚目は2ピース・ボディなのがわかりやすいでぇ!!!
あ!また癖がつい出てしまいました・・・
自重しますね・・・


ゴールド・パーツは軽くエイジングされており、雰囲気ナイス!
ABR-1の両端が丸く落とされはじめたのは、いつ頃からだったか。。。
後で店長かジョニィさんに聞いておこう。
それか二人のやってる『FIND』を見ようか。
昨日、最新のMurphy Labを取り上げた回が公開されていたので、皆様要チェックです!
まぁ自分はまだ見てませんが(笑)
さてさて、先程ピックアップが写ったので、ここで恒例&お待ちかねのピックアップ・ターイム(ッシュ)!

モチのロンでアンポッテッドのカスタムバッカーです!
ロンのモチでカスタムバッカーのアンポッテッドです!
ナイストーン確定!トーンがナイスなんです!
軸コーナーのセンターブロック・ターイム(ッシュ)は今回残念ながらお休みです。
しかし、層が厚いで名を馳せるムッシュ長谷川の「このギターはムッシュできねぇ!」!
本日の新コーナー「コントロール・キャビティ・ターイム(ッシュ)」!!!!

おやおや

発見!久々の再会!
Phone Book Capacitor!またの名を”Chiclet” Capacitors!
バースト・リイシューなどのバンブルビー同様に、、コチラもLuxe製のレプリカ・キャパシタです!
オリジナルは1958年のエクスプローラーやフライングV、レスポール・カスタムにも使用されており、50年代後半~60年代前半のストラトキャスターでも使用されていますね!


ペグはゴールドのKluson シングルライン!
なにより、ヘッド裏とネックのサンバースト・フィニッシュ!
こういうGibsonの細かな仕事がぼかぁ好きなんだなぁ~
あ、ネックは「1958 Explorer Profile」です!
ファット・ネッカーは無条件で好きなヤツですわ!

最後にもう一度サムネの画像をペタリ。
どう見てもムッシュ出来ませんでした。
恐らくはUSディーラーのオーダーと思われるこちらの一本。
流石にムッシュ無理案件でしたね。
このギターとムッシュ(結)ばれるのは、一体どなたなんでしょうか・・・
極めてムッシュ(難)かしい問題だ。。。
さて、ここいらで今日はおしまいちゃんちゃん!
店頭でのお試し、お電話での問い合わせもお待ちしてるってばよ!
あばよー!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
石橋楽器御茶ノ水FINEST GUITARS 担当:長谷川【漢】
〒101-0062
千代田区神田駿河台1-8-6 丸善ビル1F, 2F
03-5244-5210
営業時間 AM11:00-PM7:00・水曜定休
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆