燃え上がれ!俺のネジ魂!
2019-11-02 みなさんおはこんばんち~Fenderフロアの横山です。
私、横山が非常に感銘を受けたFinest Guitarsのブログ企画がありましてそれは
【Gibson Screw Grand Prix-ネジの多いモデルは何だ!!】
という誰もが思いつきそうで思いつかなかったなかなかニッチな企画!!僕はこれが大好きなんですが今回はなんと
パクります!!堂々と!!!!
名づけて
【
ということで、せっかくなので一番ネジの多そうなモデルにしてみました。
今回選んだモデルはこちら!
Fender / Made in Japan Hybrid 60s Jaguar Sherwood Green Metallic
果たして、和田店長の最高記録、73本のネジを超えることができるのか・・・?
それでは数えてまいりましょう。
まずはヘッドから。

ロトマチックペグにはひとつにつき1ネジ!プラス1!で合計7ネジ!
次にヘッドおもて。

ストリングガイドちゃんがありますので1ネジ!
続いてボディに参りましょう。
ネックプレートはまあ当然・・・

4ネジですね。
(映りこむ柏原くん)
ストラップピンも当然・・・


2ネジでございますね。

プリセットスイッチらへんのコントロール部分は7ネジ!
そして、反対側のPUオンオフスイッチ・・・

ここで8ネジ。
Vol/Toneコントロールパネル。

ここは・・・3ネジ!ムム!意外と少ない!
ここでPUですが・・・

なんと!衝撃の4ネジ!
まずい!Ginsonはポールピースがネジだった!これは完全にネジじゃない!!!
だがしかし、ここから私横山の見立てが本領を発揮しますよ。
それは・・・ブリッジまわり!!見てくださいこの!!

ネジだらけ!!
まず!ブリッジの高さ調整ができる六角で2ネジ。
それぞれのオクターブ調整用で6ネジ。
そして!!サドルの高さ調整用イモネジが12ネジ!!
キターーーーーーー!
さらに攻撃は続きます。
トレモロユニット、なんとここだけで

10ネジあります。
そしてそして、忘れてませんか?
ピックガード

ここでトドメの10ネジ!!!!!!
以上。果たしてネジの数は・・・?
デデン。
76ネジ!!!
和田店長すみません!!勝っちゃいました!!!!!!!!!
Gibsonのポールピース分をサドル周辺で補ったかたちでしたね。
Finest Guitarsの過去のネジ記事はこちらから↓
Finest Guitars新企 画【Gibson Screw Grand Prix-ネジの多いモデルは何だ!!】
Finest Guitars新企画【Gibson Screw Grand Prix-ネジの多いモデルは何だ!!】Vol.2
Finest Guitars新企画【Gibson Screw Grand Prix-ネジの多いモデルは何だ!!】Vol.3
Finest Guitars新企画【Gibson Screw Grand Prix-ネジの多いモデルは何だ!!】Vol.4
みなさんも良いネジライフを!では!