分け入っても分け入ってもネジの山
2019-10-30 皆様、こんにちは!コチラは、私長谷川が
コレは!!!
と思ったギターにスポットライトを当て、
勝手に紹介していくコーナー…
ではなく!
Gibson Screw Grand Prix!!
ネジの多いギブソンモデルを探せ!!
と言うわけで、和田店長からふっていただき続きましたネジ探し!
ルールはいたって簡単!
ギターに何本ネジが付いているか数えるだけ!
ただし、ギアとかナットはノーカン!
記念すべき第一回位レスポール・ジュニアはコチラです!
それでは、早速今回ネジを探されるギターのご紹介!

Gibson Memphis / ES-335 Figured Top Natural
商品ページ
前回店長が言ってましたが、ネジが多すぎると数えるのが大変…
とはいえ、ネジの数では勝ちたい!
狭間で揺れ動く私の心が選んだのは、ES-335でした。
早速数えてみましょう!

ピックアップ周り!ポールピースが6×2で、12本!
エスカッションのネジが4×2の、8本!
忘れちゃいけない、PU高さ調節ネジが2×2本の、4本!

前の写真にも写ってますが、ピックガードはネジ2本!
ナットはノーカン!

スタッドが2本!
そしてO-マチックチューンなので、サドルのネジが6本!
これは勝ち確かー!?

そうでした、ES-335はバックパネルが無いのでした…
ジャックプレートも無いんでした…
油断せずに参りましょう!!


ストラップピンにネジ2本!

トラスロッドカバーに2本!

グローバーペグは1個につきネジ1個留めなので、6本!
こんなところかなぁ?
いえいえ、もうちょっと探してみましょう!

ワオ!こんなところにもネジが!
これで糸巻のトルクを調整できるんですね!
ペグ1つにつき1本なので、合計6本!

もう無いか無いかと探して見つけたのが、トグルスイッチ!
これは入れていいのか?
でも見つけたからには数えたい!2本!
これで全部のはず!
それでは集計の結果は…
52本!!
えっこんな多いの!
ビグスビーとか搭載してたらもっと増えるなぁ、意外とギターってネジ使ってるんですね!
皆さんも、良ければご自分のギターのネジを数えてみてはいかがでしょう?
きっと夢にまでネジが出てくること請け合いですよ!
では、次回はジョニー柏崎さん、よろしくお願いします!
今から何をチョイスするか楽しみですねぇー!
それでは皆様、豊かなネジライフを!!
この記事を書いた人

長谷川 雄貴(はせがわ ゆうき)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/ハイエンド・ギブソン&フェンダーフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/ハイエンド・ギブソン&フェンダーフロア
中学時代に10,000のアコギを買って以来、生粋の音楽人。ロックはもちろん、ポップス、ジャズ、ブルース、クラシックまで何でも聞きます。ギターをはじめ、ベース、キーボード、サックスその他諸々を演奏します。所持ギターはHC 1957 Les Paul Customなど。最近は機械いじりにハマり、
ギターやエフェクターの改造や、ケーブル製作に挑戦中です!作詞・作曲・編曲家としても活動中。DTMにも精通しておりますので、ギターの録音やミキシング等に関してもお気軽にご相談くださいませ!
ギターやエフェクターの改造や、ケーブル製作に挑戦中です!作詞・作曲・編曲家としても活動中。DTMにも精通しておりますので、ギターの録音やミキシング等に関してもお気軽にご相談くださいませ!