イシバシ楽器の「Gibson Custom」買うなら今! 国内正規ディーラーのなかでも圧倒的在庫量をもつイシバシ楽器にお任せください!
イシバシ楽器全店の数あるGibson Customの中から、お客様にぴったりの1本をお選びください。
Gibson Custom Shop
Gibson Custom Shopは、1986年に発売した「Les Paul Reissue Model」を経て、1992年にナッシュビル工場内に設立されました。
数々のショーモデルを制作し、1993年のNAMM SHOWで発表された、ヒストリック・コレクション・シリーズは、登場から30年経った現在に至っても、ギタープレイヤーの憧れであり続けます。
Gibson Custom Selection
Gibsonが「カスタムショップのクラフツマンシップの集大成」とするリイシューモデルとしての完成度を高めたHistoric Collectionをはじめ、現行ラインナップでGibson最高峰に位置するMurphy Lab Collection、その他Gibson Customを多く取り扱ってきたイシバシ楽器だからこそ実現できるM2M(Made to Measure)モデルや、日本国内ディーラー限定モデル等、バリエーションに富んだGibson Custom製品を、是非お手に取ってお楽しみください。
ギターのタイプから選ぶ
1959 Les Paul Standard
Gibson Customラインナップの中でも、圧倒的人気を誇るのが、Historic Collection 1959 Les Paul Standardです。厳選された木材と熟練クラフトマンによって製作されるギター達は、1本ごとに「木目」「バーストカラーの色味」「表情」が異なります。こうした個体ごとの違いから「コレだ」と思える1本を手にするのもGibson Customご購入時の醍醐味と言えるでしょう。イシバシ楽器がご用意する1959 Les Paul Standardの中から、是非お気に入りの1本をお探しください。
各店おすすめの逸品
FINEST GUITARS
おすすめの逸品

Japan Limited Model Murphy Lab 1959 ES-355 Reissue Light Aged Grapefruit Red
日本ディーラー限定として製作したモデルで、グレープフルーツの色味を纏った、1959 ES-355。60年モデルより太くがっちりとしたネックシェイプのAuthentic '59 Medium C-Shapeを採用。センターブロックは、リアキャビティの開いていないソリッドメイプル仕様もポイントです。特徴であるヘッドのダイヤモンドインレイ、ヘッド、ボディを彩るマルチバインディング、高級感のあるゴールドハードウェアを装備。ピックアップには、Custombucker Alnico 3 (Unpotted)を搭載。芳醇で甘いトーンから、輪郭のはっきりとしたサウンドまで幅広くお使いいただけます。
渋谷店
おすすめの逸品

1957 Les Paul Standard Reissue VOS Double Gold Dark Back
深みのあるダブル・ゴールドカラーとダーク・バック仕様が堪らない激渋の1957 Les Paul Standard Reissue VOSです。重量も3.90kgと絶妙。太めのネックによるガツンとしたコシのあるサウンドはやはり魅力的で大人の色気を感じさせる最高にクールな一本です。
名古屋栄店
おすすめの逸品

Murphy Lab 1959 Les Paul Standard Reissue Heavy Aged Green Lemon Fade
現在名古屋栄店には一面レスポールの壁ができるほど在庫が増えましたが、その中でも特におすすめの個体がコレ。3.98kgとトーンバランスの良いウェイト。杢も深く少し動きもありながら整っており、Heavy Aged 仕上げも素晴らしくヴィンテージさながらの存在感です。UnderWound Custombuckerピックアップ、Green Lemon Fade という通常ラインナップにないカラーもポイントです。
心斎橋店
おすすめの逸品

Murphy Lab 1959 Les Paul Standard Reissue Heavy Aged / Green Lemon Fade
リアルを追求したMurphy Labの1959レスポール。派手さはありませんがリアルトップのようなフレックが随所に入ったトップの杢目、角度によってはフレイムがしっかりと出てくれて様々な表情を見せてくれます。人気カラーであるGreen Lemon Fadeと渾身のエイジドによってヴィンテージを彷彿させてくれます。ピックアップにはCustom Buckerをベースにターン数を減らしたUnderwound Custombuckerを搭載し粘りのあるサウンド、重量は3.83kgと軽量です。ユーザーが望む全てが詰まった1本ではないでしょうか!
イシバシ楽器スタッフブログ
レスポールを嗜む。Vol.3 バック&ネック材 マホガニーの神秘

レスポールの重量を決定付ける『赤い宝石』、マホガニー材を知る
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。イシバシ楽器 名古屋栄店 副店長 Gibson Custom Authlized Product Specialist 湊 です。
レスポールを嗜む。Vol.2 ヒストリックモデルのセッティング

可動部は決して多くはない。Custom Shop Historic Les Paul のセッティングを楽しむポイント
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。イシバシ楽器 名古屋栄店 Gibson Custom Authlized Product Specialist 湊 です。
レスポールを嗜む。Vol.1 トップ材メイプルの魔性。

知れば変わる、レスポールのトップ材メイプルの見方。
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。イシバシ楽器 名古屋栄店 副店長 Gibson Custom Authlized Product Specialist 湊 です。レスポールといえば、ボディトップに施されたメイプル材の杢目が大きな魅力の一つです。
稀代の名器 Gibson ES-335 を紐解く。

2センターブロック変遷で追うES-335 驚異のサウンドバリエーション
“Window” or “No Window” だけではないセンターブロックバリエーション
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。イシバシ楽器 名古屋栄店 副店長 Gibson Custom Authlized Product Specialist 湊 です。
Gibson Custom Shop Murphy Lab が完成させた最後の1ピース

20年来の研究の成果として甦った「ニトロセルロースラッカー」
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。イシバシ楽器 名古屋栄店 副店長 Gibson Authlized Product Specialist 湊 です。
今回は、Gibson Custom Shop の最高峰カテゴリー、「Murphy Lab」についてご案内させていただきます。