YAMAHA YAS-82Z C1neck
2019-01-27 皆さんコンニチハ!!名古屋栄店 管楽器担当のミスミでございます。
本日ご紹介するのは、ヤマハのカスタムグレードのアルトサックス YAS-82Z イシバシ楽器オーダーモデルでございます!!

現行の2代目82Z発売時に標準の仕様が「メタルレゾネーター装備」となりましたが、プラスチックレゾネーターパッドの音色を望まれる声が多く、イシバシ楽器で少し仕様を変更した特別オーダー品です。
パッと見、違いがあるように見えませんが笑、全てのパッドをプラスチックレゾネーターパッドにし、標準のV1ネックからボア内径の細いC1ネックに変更。現行のダイナミックで音量豊かなサウンドから「ややコンパクトでナチュラルな響きと息に対する素早いレスポンスで自在に演奏する心地よさ」を狙ってオーダーしてみました。ラッカー仕上げ。


吹いてみた印象としても、現行モデルの煌びやかさと華やかさが薄れ、往年のヴィンテージサックスの雰囲気を感じるアコースティックな印象に。個人的にはC1ネックにプラスチックブースターの組み合わせは「音色がダークすぎるんじゃない?やり過ぎかな?」と思っておりましたが、メタル製サムフック・サムレストがうまくバランスを取っているのか良い塩梅に感じます。V1ネックのように音が開かずまとまりがあり上品な印象。これはワタシがマーク6ユーザーでもあり、ヴィンテージサックスのサウンドが好みだ。という前置きありきですが。
また、通常は82Zアンラッカーにしか付属しない専用フライトケースが付いてくるのも魅力的ですね。


音抜けやダイナミクスの広さ、メリハリのある演奏がされたい方はレギュラーモデル。
アコースティックなサウンドと落ち着きのある雰囲気を求められる方はこちら。といった具合でしょうか。
一点限りの入荷となりますので、試奏ご希望の方はお早目にどうぞ!
ご注文・詳細はこちらからどうぞ