Non Stop!ジャパヴィン
2019-01-27 俺(おいら)のジャパンヴィンテージ列伝!さぁはじまります!
ってさらっと言ったけど先週すっぽかしたよねー
だってだって
こんな物や

あんな物、、

更には、こんな物や

こんな物まで!

入ってくわ、入ってくるわ、で楽しくて楽しくって、、、
気付いたら終わってた訳ですよ、1週間♪
もちろん、これらのレア&グッドアイテムは
即ALL Sold Out!ありがとうございましたぁー
何の言い訳やねん!って感じですが、まだありますよー!
はいっ!

って、これはもうみなさんチェック済みですよね、
90年代物ですがなかなかレアでっせ!
で、本日の本命はこれではなく
こっち
↓

Zenon RW-170
全音は知っていても、“どこのどいつや?”って感じのフツーのギターです。ハイ
でもですね、でもですね、
鳴るんです!めっちゃ!!!
こういうのがザッツ・ジャパンヴィンテージ
庶民の味方はこんなところに、、、!
中ラベルも当時のありふれたもの

破れた?ちょっとヴィンテージっぽくしてる?
こちらはオール合板なのですが、合板のメリットで板を薄く出来るという事があります。
その結果、非常に軽く軽快に鳴ってくれるんだと推測します。うん、間違いない!
そうは言ってもなかなか侮れん音、
で、どこで作っているかと覗き込むと、、、

お、おそれいりましたー
そして今日もまた新たな仲間が加わっては旅立っていきます