先日発表したFG-2000は早くもHOLD!
考えている暇はありません、動くのみです!
その中、遂にこんなものまで入荷しました。
ダン!!!

YAMAHA APX-50X Custom Order 1988年製
いやぁ?このモデルを手にするまでAPXはラインで繋いでナンボ!って思ってました。

でもここまでくると全く別次元ですね!
驚きました。
確かに見た目のこれでもか!というゴージャスさには歴代アーチストを虜にしたオーラが溢れ出まくっているのですが、肝はその奥にありました。
生でも鳴る!
そりゃ一世を風靡するゎ、と唸らずにはいられませんでした・・・
これももう買えます!今度こそ逃すな!!!
↓
こちらは既にHOLD済です・・・
↓
先日当店自慢のL三天王が残り1本となり、急遽大募集させていただきました!
早々に素晴らしいギターが仲間入りしました!
はい、コレ

YAMAHA FG-2000 1971年製
ご存知Lシリーズ前夜のヤマハ最高峰モデル!

ものっ凄いハカランダ?

ちゃんとありますよ、あのお方のサイン。
しかも番号は031!相当初期です!

とにかく凄い、凄い!

横なんて、もう、な、なんじゃこりゃ?
とありきたりなフレーズも出さざるを得ない激杢!
詳細はこれからですが、実は随所に初期スペックならではの定まっていないプロト感が入り混じっているんです。
それは追って商品ページにて・・・
あっ、もう買おうと思ったら買えちゃいますよ!←Thank you!Now Hold
先日ご紹介したL三天王!2本がSOLD OUTとなりました!
実際手に取っていただけた方、3本弾き比べなんて超貴重な経験だったと思いますよ!
お買い上げいただいたお客様、まことにありがとうございます!
末永く愛してやってくださいませ。
さて、そんなこんなで天王ラッシュだった池袋店でも残すところラストワンとなりました。
そこで・・・
ヤマハ四天王買取超絶強化!急遽決定!!!

歴代の超人気、超希少モデル、スーパー高額買い取りをお約束します!

他店での委託手取り金も引き合いに出してください!
出来る限り極限でガンバらせていただきます。
特に一番人気のL-53、最もレアなL-51、異色のカスタムL-54は負けず買い取らせていただきます!
他にも初代L-31、今回紹介したような80年代?ハカランダフラッグシップモデルもまとめて大盤振る舞いします!
その場で即決でなくても、我々個人的にも興味がありますので、ご自慢の一本や二本を見せびらかしに来てやってください!それだけでも我々幸せです!
ぜひたくさんのヤマハカスタムユーザーの皆様のご来店、ご相談、お待ち申し上げております。
只今池袋店のアコースティックフロアが大変なことになっています!

ご存知!YAMAHA L四天王・・・ならぬL三天王君臨!!!(勝手に命名)
右から1975年前後の、なんとL-53のプロトタイプ!、LL-55D Custom 1986年製、LL-53D BR 1988年製!
これはあり得ない!!!
こんなにスペシャルな、皆さん大好物のハカランダ物が3本も並ぶのははじめてかも?!
ではでは順に・・・

L-53プロト(FOLK CUSTOM III)
いや、驚きです。
こんな試作機が当店に入荷するとは・・・
想像ですが、L-53が正式リリースする前に一部のミュージシャンにヒアリングするために造られたギターではないでしょうか。
ベテランリペアマンで同様のモデルを見た事がある、という方がいますが、一般的にはまずお目にかかれない逸品です。
Sorry,Sold Out!
次、

LL-55D Custom 1986年製
出ました!コレクターズコンディション。
もちろん弾いて申し分ある訳ないのですが、流石のトップクラス、眺めるだけに十分耐えうる貫禄です。
Sorry,Sold Out!
最後はこちら・・・

LL-53D BR 1988年製
一番若い個体です。
と言っても早や30年経とうというところ、ハカランダらしいサウンド、他を寄せ付けない圧倒的な存在感・・・
はぁ?、こんなの家に3本並んでいたら最高だなぁ・・・(ため息)
素晴らしいギターは手にとってみないと実際のオーラは感じ取れません。
当店ではもちろん、全楽器試奏可能!
もちろん販売しています!!!
L三天王の詳細はこちら!
それでは・・・とっと、
皆さん一番気になるショットを忘れておりました。
ハイ!!!

う、腕もあるが、漆黒過ぎてうまく伝わらない・・・
※当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。また、当ページをご紹介いただく場合は、画像、動画等に直接リンクをしないようにお願いします。
※商品情報や価格、在庫などは投稿時点の情報です。既に在庫切れ、販売終了となっている場合がございます。現在の正しい状況については下記店舗へ直接お問い合わせください。また、当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。