
初めてのギター、ベースに必要なオススメアイテムをご紹介!
この春楽器を初めたいと思っている皆様に、いわゆるセットで組まれた初心者セットではなく、スタッフ目線でコレがオススメ!というアイテムを紹介していきます!
必要なアイテムは用途に合わせて様々ですが、一般的に揃えておきたいアイテムはこちら
追記:季節の変わり目にも楽器の状態は変わりやすくなりますので、是非日頃のケアや状態確認をして、愛機を永く良い状態を保っていきましょう!
-目次-
★用意しておきたい必需品
まとめ
※今回エフェクターは除きます。
①ストラップ
まずストラップ。
これは立って弾くのに必須アイテム!
初心者セットでは、絶対的に「コットンで無地の黒」です。
ストラップは機能性、デザイン、素材も様々です。可愛い物からレザーのカッコイイ物、肩への負担を軽減する物などありますので、マイギアに合わせて選ぶのが◎
ファッション感覚で気に入った物を選びましょう!きっとモチベーションも変わるはずです!
⇑画像クリックで商品ページへ
フェンダーのギター、ベースにはベストマッチのモノグラムストラップ!クラシックなデザインでオシャレ!カラーバリエーションやゴム製で伸びるタイプもありボディの色によって色合わせできるので定番ですがオススメです!
レザーストラップは、肩への馴染や滑りにくい安定性があるので長時間掛けていても比較的楽に感じます。使っていくうちに味も出て体にフィットしてくるので少し予算UPできる方にオススメ!
NEOTECHストラップは、ベーシストに人気で4kgを超えるベースがほとんどなので独自のクッションで肩や首への負担を軽減してくれます!長さやクッション部の太さも数種類ありますので、好みのスタイルによって選んでいただけます!
無加工で固定出来るアイテムもあると落下を防げますのでオススメ!


他にも池袋店で取扱うストラップ商品一覧はこちらから
②チューナー(クリップタイプ)
現在では、ヘッドに挟むタイプのクリップチューナーが主流になってきましたが性能やデザインも様々でどれを選べば良いの??
という場面にもよく立ち会います。
シールドケーブルで繋いで使用するペダル型チューナーもございますが、今回はクリップタイプのオススメをご紹介!



⇑画像クリックで商品ページへ
コスパも◎で性能も良くシンプルな「YAMAHA YTC5 Clip Tuner」はオススメです!
KORGとポケモンのコラボ新製品!!お気に入りのポケモンと練習を楽しめるキャラクターアイテムです!
tc electronic Polytuneは全弦ストロークすることでどの弦がズレているか一目瞭然!ポリフォニック・チューニングに対応しています。値段はほかものよりも高額ですがあると便利な1台です!
他にもフェンダー、BOSS、KORGなど人気ブランドのチューナーがございますので、チェックしたい方はこちら▼
③ケーブル
セットで組まれたケーブルはお値段相応の耐久性と音です。
知れば知るほど奥が深い「ケーブルの世界」ですので、初めはちょっと良いぐらいから試してみましょう!
家でアンプに繋いで弾くなら3mで足りると思います。
スタジオで立って弾くなら5mはあると良いでしょう。ギターから床まで約1mは使うので3mだと動ける範囲が限られます。
足元でエフェクターを繋げる場合は3mを2本でもOK!
※楽器本体によってケーブルジャックの位置が異なります。ストラトタイプならS/Sがオススメ!レスポール、テレキャスターなどボディサイドにジャックがあるものはL/Sが安心!



⇑画像クリックで商品ページへ
定番の2,000~5,000円以内でオススメは、フェンダー、プロヴィデンス、モガミ辺りが音質・耐久性もしっかりしております。ギター用・ベース用もありますので、どれを選べばいいか困ったら店員さんに聞いてみましょう!
イチオシはMOGAMI(モガミ)です!味付けやクセがなくケーブル自体も柔らかく取り回しやすいです。プラグ部分も世界でもシェアの高いノイトリック社 NP2 BAGを採用しております。
④メンテナンスツール
楽器の劣化を防いだり、ネックの状態を維持したり、弦交換に必要な物、普段のお手入れにオススメのアイテムをご紹介!
日々のお手入れには「クロス」や「クリーナー」「ポリッシュ」「クリーニングツール」

モーリス クリーニングクロス


クリーニングツール
⇑画像クリックで商品ページへ
Morrisの超極細繊維+高収縮高密度加工で驚異のワイピング効果を実現したクリーニングクロス!市販のクロスの中で頭一つ抜け出た優れた1枚です!
メンテナンスに特化して様々な楽器に対応した「MUSICNOMAD」ブランドのポリッシュは環境にも優しく、ノンオイル&ノンシリコンで楽器塗装にも影響が少なく汚れだけを落として艶を出してくれます!原材料にブラジル産カルナバワックスを使用し塗装の保護も可能!
オススメの細かい隙間に届く「MUSICNOMAD MN204 クリーニングツール」日頃ギターなどのピックアップ、ブリッジ周辺の溜まりやすいホコリを手軽に除去できる便利アイテムです!
ホコリや汗、皮脂などが固まるとパーツの劣化原因にもなりますので簡単にお掃除しましょう!
弦交換にイチオシのオススメアイテムをご紹介!






MUSIC NOMAD / MN223 GRIP ONE All in ONE String Winder, Cutter, Puller
https://www.ishibashi.co.jp/ec/product/0850022370441?store=08
「巻く」「切る」「抜く」が一つになった弦交換時に大変便利なアイテム!ギター、アコギ、ベース弦・ペグにも対応しており!ベアリング内蔵で回しやすくガタつきがなくスムーズに回せます!シリコン製の素材なのでヘッドサイドに円形のキズを付ける心配もありません!ケースのポケットに入れておけばコレ1個で済みますね!
この他にも結構大事な事ですが、忘れがちな「湿度調整剤」もお忘れなく!楽器の状態維持には湿度が問題です。



⑤スタンド
種類は「ボディを乗せる一般的なタイプ」「ヘッドの首掛けタイプ」「壁掛けタイプ」に分かれてます。スタンドは転倒の恐れがありますので、安定したものを選ぶと事故も防げます。
※塗装によって注意しなくてはいけない素材の相性がございます。
×例)ラッカー塗装とゴム素材はラッカーが反応して溶けてしまいますので、布を被せるなどして対策をしましょう。



超定番!店頭でも展示に使用されている「KIKUTANI / GS-101B」税込販売価格:1,000円とかなりリーズナブルなスタンドです。
首掛けスタンドはコレ!Hercules / GS414B PLUS!安定性を取るなら首掛けスタンドがオススメです!
家ではディアウォール(木材を使用して床から天井に突っ張るアレ)などにネジ止めして引っ掛けられるギターハンガー!こちらもがっしりしたHercules GSP39WB PLUS!
部屋の環境によって選べます。
⑥小型アンプ&ヘッドフォンアンプ
近年技術の進化により、性能の向上と小型化が発展してきて今までの常識は覆ってきました。
そんな手軽に上質な練習が可能なアンプやヘッドフォンアンプをご紹介!
《予算約3万円以内》
NUX / Mighty Air Wireless Stereo Modeling Amplifie
商品ID:6936257207500
販売価格:29,040円(税込)

ワイヤレス機能と充電バッテリーを内蔵したモデリングアンプ
Mighty AIR は、ワイヤレス機能と充電バッテリーを備え、ケーブル接続のわずらわしさなく無く演奏が可能なモデリングアンプです。
Bluetooth接続も可能でスマートフォンなどの音源を再生、専用のアプリ(無料)を使用し、スマートフォンでアンプをコントロールする事も可能です。
部屋での練習用としてはもちろん、ライブ前のウォーミングアップ用として、また、旅のお供にも最適なギター/ベース用のコンパクトアンプです。
※ベースで使用する場合はアプリを使用しての設定が必要です。
Positive Grid / Spark GO (ポジティブグリッド スパークゴー)
商品ID:4533940162676
販売価格:24,200円(税込)

“どこでもアンプ”
Spark GOはウルトラポータブルな、どこにでも持ち運べるギターアンプです。アンプ、ペダル、オートコード、スマートジャム、クラウド上の50,000音色など、さまざまな機能が詰まったSpark Appを使って、いつでもどこでも小さな ”ビースト” で演奏しましょう。
Fender / Mustang micro [多機能ヘッドホンアンプ]
商品ID:0885978430475
販売価格:15,800円(税込)

Mustang(TM) Microは、人気のMustang(TM)アンプシリーズから豊富なプリセットトーンをフィーチャーした超小型のパーソナルギターアンプです。
Mustang(TM) Microをギターに直接プラグインして、ヘッドフォンを接続、次にアンプとエフェクトを選択するだけ。
初心者からプロまで簡単に素晴らしいトーンをすぐに得られ、おうち時間の合間でも外出先でも幅広く使えます。Bluetooth接続すれば、お気に入りのトラックや解説レッスン動画などに沿ってプレイすることも可能です。
⑦カポタスト
曲のキーを変えたり、人差し指で1弦から6弦を全て押さえ、残りの指で他の弦を押さえるバレーコードが多い曲などでローコードに置き換えて簡単に出来たりと色々な使い方が出来るカポタスト。
取り付け方に色々種類もありますが、オススメはこちら



SHUBB(シャブ)カポは1980年の発売からカポのスタンダードとして多くの支持を得ております。ネジで締める強さを調整できジャストのピッチに調整可能です。慣れれば片手でも素早く操作可能です。
Planet Waves / NS Capo Pro マイクロメータースクリュー(ネジ締め式)の採用により、どのフレットポジションにおいてもビビリの無い完璧な押弦が可能で、片手で簡単に操作が可能。
KYSER カポは握って動かすタイプで、使わないときはヘッドに挟んでおいたり利便性があるので、弾き語りやシンガーソングライターなどにも人気です!デメリットは挟む力が調整出来ないので付ける場所によりシャープしてしまう事があります。
最後に一通り揃えるといくらぐらいになるかをチェック!
JAN:0717669445881 | Fender / Monogram Strap White/Brown/Yellow フェンダー [ギターストラップ] | ¥1,980 (税込) |
JAN:0885978638581 | Fender / Strap Blocks 4-Pack Black (2) and Surf Green (2) | ¥ 594 (税込) |
JAN:4957812531825 | YAMAHA YTC5 Clip Tuner | ¥ 1,650 (税込) |
JAN:0885978041121 | FENDER / Professional Series Instrument Cable, S/S 10FT(約3M) Black | ¥ 2,200 (税込) |
JAN:4949748085824 | Morris / Cleaning Cloth モーリス クリーニングクロス | ¥ 1,320 (税込) |
JAN:0857047002036 | MUSICNOMAD ミュージックノマド / MN103 Guitar One | ¥ 1,870 (税込) |
JAN:0857047002760 | MUSICNOMAD / MN204 クリーニングツール | ¥ 2,860 (税込) |
JAN:0850022370441 | MUSIC NOMAD / MN223 -GRIP ONE- All in ONE String Winder, Cutter, Puller | ¥ 2,970 (税込) |
JAN:4534853056946 | TOUGH-TX / TX-SD01 SILICA DRY 調湿乾燥剤シリカドライ | ¥ 1,320 (税込) |
JAN:4515515002617 | KIKUTANI / GS-101B キクタニ ギタースタンド GS101B | ¥ 1,000 (税込) |
JAN:4533940162676 | Positive Grid / Spark GO ポジティブグリッド スパークゴー | ¥ 24,200 (税込) |
JAN:0700682000045 | SHUBB / C-4 EG Nickel エレキギター用 カポタスト | ¥ 2,970 (税込) |
合計 | ¥ 44,934(税込) |
アンプをSpark GOにするとグッと金額は上がりますが、あくまで参考でございますので、必要に応じて選択して頂いてOKです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スタートからストイックに練習したい方、好みのアイテムを揃えて楽しく練習したい方もいると思います。
これからギターやベースを買って初める方も、すでに初めている方も参考にしてみてください。
アクセサリーが充実した池袋店で楽器ライフをスタートさせてみてはいかがでしょうか。
イシバシ楽器池袋店は、池袋駅から徒歩約1分。11時から夜9時まで営業しております。
エレキギター、ベース、アコースティックギター、エフェクター、アコースティックドラム、電子ドラム、パーカッションの他、楽器アクセサリーも豊富な総合楽器店。
是非、店頭でもいろいろ試してみてください。

▲ 池袋店で取扱中の小物・アクセサリー・パーツはこちらからご覧いただけます ▲