今なら全てお試し頂けます!
2015-06-14 ドラム担当木村です☆音量の大きいスネアが欲しい・・・最近はラウドロックの流行でとにかく音量の出るスネアをお探しの方が多いのですが、やはり材質としてブラスが良く選ばれます。
ブラスと言えば、やはり『ブラックビューティー』。
その名の通り、美しいブラックニッケルブラスをシェル材に豊富なサイズとバリエーションが御座います!今回はその『ブラックビューティー』を大量に入荷致しました!

これぞ皆様ご存知の定番機種、LB416で御座います。14×5の標準サイズ。スチールスネアを持っているけど、もう少しコシが欲しい・・・パンチが欲しい・・・そんなアナタにピッタリ!
Ludwig / ラディック LB416 -Black Beauty-

パッと見た感じでは違い分かりにくいですが、こちらはLB416T。末尾のTとは『チューブラグ』の事ですが、何が違うのか・・・?
通常のラグよりも抜けが良く、サスティーンが長いのが特徴的。より存在感が欲しい方はこちらがオススメ!
LUDIWG/LB-416T

圧巻の見栄え、ブラックビューティーの深胴・6.5インチのLB417!間違いの無い音量、迫力!5インチと比べ中?低音域が非常に強い機種。
Ludwig/LB417
もちろんチューブラグも!

Ludwig/LB417T

国内に入荷する量は非常に少ない深さ6.5インチ・チューブラグ・ハンマリングシェルと欲しい所が全て揃ったLB417KT!音はもちろんの事、ルックスも抜群。所有感がハンパ無い1台♪
LUDWIG/LB417KT
これだけ豊富な種類があるブラックビューティーですが、最後に私の完全なる持論で魅力をお伝えいたします。dwやCANOPUS、TAMAなどブラスシェルは他社メーカーで様々な種類が御座いますが、何故ブラックビューティーが選ばれるのか・・・もちろんネームバリューも有りますが、それ以上にシェルの厚みにポイントが御座います。他社メーカーに比べて『厚過ぎない』ブラスシェルなのです。
確かに、音量を求めればシェルは厚い方が良いのですが、反面鳴り過ぎてしまうのも困ります。いざブラススネアを買ってみたは良いが・・・こんなハズじゃなかった!とお思いの方も少なからずいらっしゃるはず。
ブラックビューティーはシェル厚は薄い方と言えます。ただ音量を求めるのではなく、『音量』と『抜け』のバランスが最高なのです。
そんな事聞いたら叩きたくなるやんけッ!とお思いの方、是非池袋店までお越し下さい!
お待ちしてます☆