より多くのプレイヤーに選ばれ続ける洗練されたパフォーマンスが、ここに!
2020-10-14
こんにちは!!名古屋栄店ギターフロアです!
平素よりイシバシ楽器名古屋栄店をご利用頂きありがとうございます!!
早速ですが先日発表された『American Professional II』が入荷しましたのでチェックしてみました!

アメプロは、過去にあった『American Standard』、『American Sereies』グレードの系譜で、USA製でモダンスタイルを手頃な価格で実現したまさにスタンダードモデル。
ちなみにそれらより下グレードには『Highway One』、『Performer』シリーズが存在しております。
それではモデルチェンジした『Professional II』をチェックしていきましょう!

まずは、ヒールカットされたジョイント!
今現行のUltraシリーズ程深く・薄く仕上げられてはないですが施されており、ハイポジションでの高いプレイアビリティを実現します!
これで夜中に彫刻刀で削らなくても済みますよ!

ピックアップが『V-Mod II』グレードアップ!以前のキャラを踏襲しつつも更にベルのような輝きとウォームさを両立しており、ヴィンテージ特有のウォームでクリスピーなトーンを保ちながら、現代的な音作りにも対応できるホットな出力となっております。
ちなみに当店のストラトで直流抵抗値は当店の個体でアウトプットからの計測でフロントから約5.9k、約6.1k、約6.2kとなっており、以前の『V-Mod』とさほど変わりませんね。

トレモロブロックがコールドロールド(冷間圧延成型式)のものに変更されサスティン、明瞭度、ハイエンドの煌びやかさを向上。ダイキャストではないのでよりピュアに鳴ってくれる印象ですね!

少し浮いた印象ですね。押してみましょう!

うわっ、飛び出しました!!
サウンドの変化はというと・・・、この3シングルモデルでリアポジションならば、
『フロントとリアのパラレルサウンド!!』
リアのハーフトーン時には・・・、
『全部鳴ってるじゃんね!(三河弁)』
分かりやすく言えばフロントがオンになるんですね・・・。
テレキャスのセンターパラレル風のサウンドをアウトプットしてくれます。この音欲しかったんですよね。

『じゃ、SSHではどうなるの?』
『ただのタップじゃんね!』
SSHと3Sを選ぶ時に参考にしてもらえばと思います。
ちなみにテレはセンターポジション時にシリーズ配線になり太いサウンドに!

色々と変わりましたが、やっぱり大きく変わったのがそのカラーリング!
今までにこのグレードになかったサンバースト・オリンピックホワイトにべっ甲柄ピックガードを採用しており、高級感を演出!またアメプロの人気代カラー『Sonic Gray』等をやめ、まさかの『Miami Blue』、『Dark Night』を採用する等この振り切り方最高じゃないですか?

どうですか、アメプロからのアメプロIIへのモデルチェンジ。過去のモデルと比較して機能・ルックス共にグレードアップしており、往年のギターファンにもアピールできる内容ですよ!
各色各モデル徐々に入荷してきておりますので是非ともご来店お待ちしております!
名古屋栄店のフェンダー・エレキギター在庫はこちら!!
営業時間 11:00-20:00
TEL:0522431484
e-mail:sakae@ishibashi.co.jp
イシバシ楽器 名古屋栄店 トップページはこちら