ドイツのメーカー「Kuhnl&Hoyer」のトロンボーンが中古で電撃入荷!
2019-05-05 ※コチラの商品は語売約済みとなりました。ありがとうございました。皆さんこんばんは。
石橋楽器池袋店管楽器フロアです。
本日は、ドイツのメーカー「Kuhnl&Hoyer(キューンル&ホイヤー)」のトロンボーンが中古で入荷致しましたので、できるだけ細部までご紹介したいと思います!
こちらです!!



【Kuhnl&Hoyer/BO139G cp】
まずは基本的なプロフィールから。
ボア:13.9mmゴールドブラスベル220mm、ラッカー仕上げ、オープンフローバルブ、コンパクトラップ仕様のテナーバスです。
詳しい仕様を上から見ていきましょう。

「オープンフローバルブ」は、バックの42BOFや、K&Hで主に採用されています。ロータリー内部の空気穴を通常より広げることで、息の流れをよりスムーズに、F管の抵抗感が少なくなります。
蓋部分に大きく”OPEN FLOW”と刻まれてますね!

また、F管の管が通常よりベル側に伸びている「コンパクトラップ」仕様です!取り回しもしやすいですね。
続いてスライド。


スライド支柱(左手)が絶妙なカーブ!持ちやすい!これ考えた人天才!!!

小指薬指のあたりが絶妙なカーブのおかげで疲れないです!!(個人的感想)


F管に数箇所凹み修正痕、U字管に小さな打痕が見られますが、スライド、抜差し管の動きは軽く、吹奏感に影響はないです。
ゴールドブラスベルの柔らかな音色と、オープンフローバルブの反応の良さ、均一な吹奏感を兼ね備えたモデルです。
p(ピアノ)は柔らかく、f(フォルテ)はいい意味で荒々しく鋭い音色を表現できるTHE”ドイツ管!!”って感じのトロンボーンです。


付属品は非純正セミハードケース、マウスピースはヤマハの48番(細管シャンク)です。
※マウスピースは細管シャンクのものが使えますが、厳密にはドイツシャンクと思われます。
気になるお値段は税込258,980円!
芸術品といわれるドイツのトロンボーン、お問い合わせはお早めにどうぞ!!
商品ページはこちら!
お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ♪
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-50-35 P’PARCO7F
(年中無休 通常営業時間11:00-21:00)
TEL 03-3980-1484
E-mail ikebukuro@ishibashi.co.jp