今相当話題の私が大好きなバンドRADWIMPSのHuman Bloom Tour 2017が始まってもう直ぐで1ヵ月が経とうとしております。
このRADWIMPSと言うバンドを「君の名は」と言う映画で知った方も多いはずという事で
RADWIMPSファンの皆様ならびファンになったと言う方!
お待たせいたしました!
当店で扱っている商品の中でどれだけRADWIMPASが使用しているものに近いギターがあるか
ギター担当ではないこの一人のうぃんぱーとしての血が流れるこの白井が調べてみました。
まず1本目はGibsonJ-45!

こちらのギターはGibsonアコースティックギターの中で最もメジャーなアコギですね
ミュージックビデオの25個目の染色体では恐らくナチュラルのJ-45かJ-50のどちらかと思いまして記載してみました。
野田洋次郎さんは二機種お持ちとのことでどちらかは定かではなく
僕の勘でJ-45を探してみました。
2本目はCole Clarkギター(コールクラーク)

実は私は春ウララレミドソ?GRAND PRIX 2014Zepp Tokyoのシザースタンド演奏時に
同じヘッドのギターを桑原彰さんが弾いてたのを記憶しています。(あくまで脳内での話)
桑原彰さんが春ウララレミドソで使用していたものは旧世代のピックアップの物で
私が画像で持っているものは新しく開発されたピックアップが載っています。
1世代前のピックアップよりもナチュラルなサウンドが得られる仕様となっています。
こちらのメーカーも短期間ながら既に有名なプロギタリスト等も数多く使用しており目が離せない話題のメーカーとなっております。
私も実は1世代前の物を1本持っているのですが
Cole Clarkのギターをエレアコアンプに直結させてシザースタンドを演奏すると
ライブで聴くような近いサウンドが出せます。
さらに僕としてはこれからギターを始めようと思っている方、弾き語りライブなどでエレアコサウンドバリエーションを増やしたい方是非とも触れてもらいたいと思っています。
是非一度コールクラークを触れにお越しくださいませ
3本目はGibsonES-335


野田洋次郎さんを敬愛するファンの皆様お待たせしました。
おしゃかしゃま、ドリーマーズ・ハイと言うミュージックビデオに登場するGibsonギターのES-335モデル
ライブでも良くお見かけしますね!
実は今イシバシ楽器池袋店ではES-335が揃いに揃っています。
洋次郎さんも愛用するバーストカラーのES-335
池袋店にあります!
勿論ではありますが赤いチェリーレッドの335も
あります!!!!!
是非一度ご来店された際には弾いてみて下さい!
4本目リッケンバッカー330

君と羊と青(群青)のミュージックビデオやライブでも使用されていますリッケンバッカーの330です。
池袋店にあります!
メイプルホロウボディにメイプルネック&ローズ指板
その硬質なサウンドから出てくるバリッとしたサウンドは世のギタリストを魅了してきたのも納得です
実は私も喉から手が出るほど欲しいギターの一つです。
ライブでの君と羊と青は
Sugiのレインメーカー
PsychederhythmのSTD-T(スタンダードT)が主で
ライブのイメージですとそっちの方が強いと思いますが
リッケン・・・使ってます!
洋次郎さん!
使ってます!
詳しくはミュージックビデオを見て下さると嬉しいです!
5本目GibsonCustomShop1959LesPaul

やはりRADWIMPSと言ったらこのお方!
お待たせいたしました!!!
そうです!桑原彰さんが使うLesPaulでしょう!
ミュージックビデオやライブでは1968年製VintageLesPaulを頻繁に使用されていますが
GRAND PRIX 2014からは1959LesPaulをご使用されています。
LesPaulと言えば!「いいんですか? 2017 ver. 」撮りなおして「いいんですか?」が記憶に新しいところです。
いいんですか新ミュージックビデオではGibsonUSA LesPaul Traditionalらしきギターをご使用されてたのが新しい記憶です。
ライブでは68年GoldTopを初め、58年モデルや上記の59年モデルと多数のLesPaulを使い盛り上げてくれますね
祈跡のミュージックビデオでは3PU(3ピックアップマイク)のカスタムをご使用されており
↓これにマイクが3つついているタイプです。

次のミュージックビデオではどんなギターをご使用されるのかとクワクワ(わくわく)しております。
6本目Gibson Custom Shop SG Standard

会心の一撃でお馴染み桑型のような形をしたGibsonSG
ライブでこのギターがでたら
会心の一撃きたあああああああ!となるのではないでしょうか?
私はなります。
画像は野田洋次郎さんがお使いのUSA製スタンダードではないのですが
CustomShop製で素晴らしいSGがありましたので記載しました!
マニフェストのMVでは桑原彰さんがP90ピックアップマイクが載ったSGスペシャルを使っていました。
使い勝手もコスパも良く
ライブで洋次郎さんはSGを持ちながらジャンプしてましたね
SGは軽いのでジャンプしたり激しく動き回るギタリストにはとてもオススメです。
初心者も重いギターが苦手な方にもオススメしたいギターです。
7本目 FENDER JAZZMASTER

こちらも野田洋次郎さんが使ってるギターで有名ですね!
これもまたジャンプしてる姿が目に浮かんでくるギターです。
使用頻度がいかほどか分からないのでもしも!野田洋次郎さんが当店にお越しいただけた際には是非ご質問したいと思っております。
それでは今池袋店にありますRADWIMPSがご使用されているギターモデルの紹介でした。
追記ですが!
バンドスコア人間開花絶賛発売中!!!
是非イシバシ池袋にお越し下さい

皆様のお越しをお待ちしております。
※当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。また、当ページをご紹介いただく場合は、画像、動画等に直接リンクをしないようにお願いします。
※商品情報や価格、在庫などは投稿時点の情報です。既に在庫切れ、販売終了となっている場合がございます。現在の正しい状況については下記店舗へ直接お問い合わせください。また、当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。