話題のシンセ、発売前にさわってきました!
2015-07-22 話題のコンパクトシンセrefaceシリーズの研修にYAMAHAさんへ行ってきました!発売まで1ヶ月ちょっと、YAMAHA refaceの魅力にせまっていきます!
refaceシリーズのコンセプトは
「ハイグレード・コンパクト」
正直なところ実機を触るまでは、コンパクトでコンパクトなりのシンセでしょ。
なんて思っていたのですが、まず一番おどろいたのがDX/CS/CP/CYすべての機種、
「音がすごい良い」
というところ。
新開発の「HQ mini」鍵盤のさわり心地もさすが”YAMAHA”「間違いない」仕上がりでした。
すでにネットに出回っている情報で意外と重くシッカリしていると話題にはなっていたのですが、公式サイトの仕様で1.9kgと書いてあったので軽いなぁと思って本体を持ち上げてみると
けっこうズッシリきます。
内蔵スピーカーは本体裏側を穴をバスレフにし、サイズよりも迫力があり、なかなか良い音なのですが、この”reface”ラインアウトすると本当に良い音がするのでぜひ大きいスピーカーで鳴らしてほしいです。
各機種ごとに塗装の感じも”あの名機”たちを踏襲していたり(CPはザラザラしてました!)、ツマミやノブの重さ、ボタンの押し心地も、一つ一つこだわりが感じられハードウェアの部分もサウンドも完全に予想を上回る製品でした。
筆者自身、YAMAHAのAN200とDX200を所有しているので同じAN音源のCSとFM音源のDXは必要無いな、と思っていたのですがこれは、欲しくなっちゃいましたね。
それもそのハズ、昔の音源と基本的な部分は変わっていないのですが、DAコンバーターなどのハードウェア部分でのサウンドクオリティの向上と、各機種ともにシンプルかつツボをついた絶妙な操作感。コントロールパネルが秀逸でどの機種も時間を忘れて触ってしまうでしょう!
外箱も気合が入ってます。箱側面にはコントロールパネル!

順番通りに積んでみました!

絶賛予約受付中!
reface CS
http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/80-431132900
reface DX
http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/80-431133000
reface CP
http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/80-431132800
reface YC
http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/80-431133100
reface DX / reface CS
発売日:2015年9月1日(火)
価格:48,600円(税込)
reface CY / reface CP
発売日:2015年11月2日(月)
価格:48,600円(税込)