ROLAND SBX-1 SYNC BOXを見てきました!!

ROLAND本社のスタジオへ。 新製品SBX-1を見てきました! AIRAシリーズにはUSB,MIDI、オリジナルのTR-808やTB-303たちにはUSB端子はありませんが、 なんとこれがSBX-1のおかげですべてシンク(同期)できます!!

2014-09-12
今日はROLAND本社のスタジオへ。


142968 B



新製品SBX-1!!


並べられたこの新旧入り混じった機材たち!ここではTR-808やTB-303,TR-606もオリジナルのものがおかれており興奮!

142572 B


AIRAシリーズにはUSB,MIDI、オリジナルのTR-808やTB-303たちにはUSB端子はありませんが、、

なんとこれがSBX-1のおかげですべてシンク(同期)できます!!


SBX-1はこんな機材!

アナログ/デジタル機器、パソコンとの同期演奏が可能なシンク・ボックス

SBX- 1は、アナログ/デジタル機器、パソコンと相互にコミュニケーションができるシンク・ボックスです。DIN SYNC、MIDI、USB/MIDIといった多彩な入力をマスターにできフレキシブルなセッティングが行えます。SBX-1がマスターとなりインターナ ル・クロックで外部機器のコントロールも可能。外部機器からの演奏情報を CV(音程)とGATE(音符)信号に変換し出力することで、単なるシンク・ボックスにとどまらず、アナログ・シンセやモジュラー・シンセの演奏も可能 に。またSBX-1本体で生成可能なLFOや、演奏情報をトリガー信号として出力することで、モジュレーションをかけたり、ゲート・トリガーとしても活躍 します。さらにパソコンを中心とした音楽制作にアナログ機器を組み合わせたり、TR-8、TB-3、SYSTEM-1などのAIAR製品とビンテージ・アナログやモジュラー・シンセを組み合わせた新しいハードウェア・ライブを実現するなど、表現の可能性や柔軟性を大きく広げます。

◎ MIDI、DIN SYNC、USB/MIDIからの信号を相互に変換、コミュニケーションが可能。
◎ SBX-1がマスターとなり外部機器のコントロールが可能。
◎ TR-808やTB-303などのサウンドにスイング感を加えるシャッフル機能を搭載。
◎ 同期のズレをワンタッチで修正するSYNCボタンを装備。
◎ フレキシブルなセッティングが可能なCV/GATE端子。
◎ SBX-1から最大3系統のトリガー出力、または異なる特性のLFO出力が可能。
◎ AIRA TR-8との快適なコンビネーション。
◎ DIN SYNCはSYNC24/48に両対応。
◎ USBバスパワーとACアダプターの2電源方式。



スタジオでは全ての音源を同時に流して、音をシンクさせて音を抜き差ししていました!

とても面白い演奏になり、プレイしていてかなり燃えます!!!



AIRAは昔のオリジナルの機材とはシンクさせる方法がなかったため、出るべくして出たシンクボックスだと思います!

海外ではアナログシンセやツマミ系シンセがまたブームになってきているとはROLANDさん談。

ソフトシンセなどに比べ、ハードウェアは楽器をいじっている、感がたまらなく面白いです!

そして音がとにかく太い!



DTMのソフトとTR-8、そしてTR-808などともシンクできるこの機材、早く使ったARTIST勝ちな気がしました!!!



http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/80-431127800


Roland ローランド / SBX-1 SYNC BOX 《予約注文/9月25日発売予定》
【池袋店】

商品番号 08-431127800
価格 40,000円 (税込 43,200 円)

予約受付中!!

店舗情報

イシバシ楽器池袋店

IKEBUKURO STORE

〒170-0013

東京都豊島区東池袋1-50-35 P’Parco 7F

TEL:03-3980-1484

営業時間:11:00 ~ 21:00

アクセス:【JR】池袋駅(徒歩1分)

【東京メトロ】池袋駅(徒歩1分)

【私鉄各線】池袋駅(徒歩1分)

SNS:
Twitter
Facebook
Instagram