Harvest Guitars 3階の新着お勧めアイテム
2020-09-23
Harvest Guitars店長の白井です。4連休はいかが過ごされましたか?リニューアルしたばかりの当店は大勢のお客様のご来店いただきました。この場を借りて御礼申しあげます。ありがとうございます。
さて、私が好きな雑誌のひとつに『男の隠れ家』があります。先日入手した10月号は「男の趣味部屋 ギア&コレクション」という特集です。楽器も出てきます。私も休日は自分の隠れ家のこもる時間が増えています。楽器はもちろん、カメラ、模型、アウトドアギアなども好きな私は自分に重ねながら見入ってしまいました。


ちなみに、私はふだん新しいHarvest Guitarsの3階におりますが、3階はマーティン、ギブソン、ギルド、日本製ヤマハなどの王道のアコースティック・ギター、そしてアーチド・トップ・ギター、バンジョー、マンドリン、リゾネーター・ギター、スティール・ギターなどのルーツ・ミュージック系の楽器を取り揃えており、まさに隠れ家的なコーナーとなっております。ヴィンテージ・アイテムも当フロアで取り揃えております。御茶ノ水にお越しの際は是非この隠れ家にも足をお運びくださいませ。もちろん女性のお客様も大歓迎です。

では、ここで入荷したばかりのお勧めアイテムを紹介いたしましょう。

●Gibson J-45 1961年製 税込販売価格¥547,800
セラミックのアジャスタブル・サドルをフィーチャーした1961年製のJ-45です。年式相応に修理個所、部品の交換箇所などがありますが、外観は比較的綺麗です。もちろん、演奏性、サウンドは期待を裏切りません。アジャスタブル・サドル独特の歯切れの良さと、ヴィンテージならではの乾いたレゾナンスが絶妙です。これぞギブソン・ヴィンテージと唸らせてくれる逸品。自信を持ってお勧めする一本です。
只今WEBページを鋭意制作中です。お問い合わせ、ご注文はこちらよりお願いいたします。


Posted by Eiichiro Shirai/白井英一郎プロフィール:
1960年生まれ。吉田拓郎を聞いてフォーク・ギターを始め、石川鷹彦をきっかけにブルーグラスにも興味を持つ。その後イーグルス、オールマン・ブラザーズ・バンドなどのアメリカン・ロックに傾倒。エレキ・ギターも弾くようになる。ギター、スティール・ギター、バンジョー、マンドリン、ウクレレ、三線を弾くマルチ・プレイヤーとして演奏活動をする現役ミュージシャンで、音楽誌や楽器専門誌のライターの肩書きも持つ。1970年代の音楽とファッションをこよなく愛し、音楽のあるスロー・ライフを実践するロハス・ピープル。入門者からベテランまで、お客様のライフ・スタイルに合った商品を提案する楽器のコンシェルジュ。