2019年もやれてる杢を紹介していきます!
2019-01-30 イシバシ楽器池袋店エレキギター担当藤生(ふじゅう)です!酒のつまみに極上エレキ #4です。
※池袋店1の飲ん兵衛である私が、飲みながら眺めたくなるギターをただ紹介するだけのブログ。
ぜひ晩酌のお供に読んでいただけたら幸いです。
こんな時期ですがあけおめです。
ずいぶんとサボっていたブログですが、そろそろ正月ボケも抜けましたので再開していきますね。
さて、今回ご紹介はこちら!
Suhr JST / Modern Pro HH 510 Trans Purple Burst 【USED】
¥399,600-(tax in)商品ページはこちら!

期間限定!48回分割まで金利無料!
分割48回だと
初回月8,300円
2月目以降7,100円でご購入いただけます!!
Shurです。
いやー、使ってる人多いですよね、めっちゃ人気。
古い友人が何人も#MNGでSNS投稿してますよ、ぼぐもほじじじじいいいいい。
今回はよりハイエンド感が強いModernのご紹介です!
40万切ってますし一度ご検討の価値ありかと思います!

いやー、最高ですねこの杢。極上認定ですよこれは。
主張の塊みたいなトラがギャンギャンに目立ちます。


もちろんトップ材にはしっかりと厚みを持たせてますので立体感もばっちりです!
色もすごくいい、、普通の色はもうつまらないですしいっそ奇抜なほうがイケてますよね。
バックはマホガニー、ネックはサテンフィニッシュのメイプルを採用。
これはもう王道というか相性抜群の組み合わせですね。
指板が少し珍しくパーフェローを採用しています。


あまり聞きなれないと思われるパーフェローですが、ボリビアン・ローズウッドとも呼ばれ硬さと含油量がローズウッドと酷似しているらしいです。というかFenderがそんな記事書いてました。
実際にレイヴォーンやジャコパスモデルに使われていたりと実は実績もある木材です。
CITESやワシントン条約に引っかからない材ですので海外に持ち出す際も安心!
しかも円錐指板!ローフレとハイフレで指板Rが異なります。
私のギターもこれ採用しているんですが非常にいいです。
指板幅が変わっていくことで同一フォームで弾けないモヤりを解消してくれます。
ピックアップは2発ともSSVピックアップ搭載。
Suhrの作るPAF系ヴィンテージ・ハムバッカー。
マイケル・ランドウがリアポジションで使用しています。
とてもレンジが広く、ピッキングニュアンスが出やすいので表現の幅が広がります!

演奏製にも視覚的にも優れた一本です、お早めに!!

お問合せはこちらまでどうぞ!
イシバシ楽器池袋店エレキギター担当藤生(ふじゅう)まで!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
イシバシ楽器池袋店
〒170-0013 豊島区東池袋1-50-35 P’Parco7F
TEL:03-3980-1484
Mail:ikebukuro@ishibashi.co.jp
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★