楽器フェア2016に出展した、超個性的ギターのご紹介
2016-11-04 イシバシ楽器 梅田店 輸入ギター担当/テクニカルアドバイザーの笠井です。梅田店オリジナルオーダーのKnaggs Guitarsをご紹介する、
Knaggs Guitars
梅田店オリジナルオーダーモデル
製作秘話 vol.1
からもう1か月、秋も深まりここ大阪でも天気の良い日の夜はオリオン座などが見れるほど空気も澄んできました。
今日は『Knaggs Guitars 梅田店オリジナルオーダーモデル製作秘話 vol.2』
ということで、他には類を見ない超個性的なギターをご紹介します。
しかも、今回ご紹介する2本は
楽器フェア2016の当社ブースの『Knaggs Guitars Corner』
にも出展している、まさにイシバシ楽器を代表するモデルなのです!
今週末に楽器フェアに行かれる方に、当社ブースを訪れて頂き、
ご覧頂きたいオススメのモデルです!!
では、秋の夜空を感じながら・・・
Severn Trem Tier3 HSH Galaxy Design / Fade Bue 【S/N #668】



ご覧のとおり、ボディ中央に大胆にも宇宙が、銀河が描かれており、宇宙から地球を眺めた時の地平線を表現したフェイドブルーの外周がとても印象的なモデルに仕上がりました。
じっと眺めていると、中央の銀河に本当に吸い込まれそうな感覚に陥ります。
実際店頭に展示していると、足を止めて見られる方は多いです。
ボディトップを飾る”Galaxy Design”のペイントを手掛けたのは、
Nicholas Ralphという、ナッグスギターの工房で働くペインターで、エアブラシで非常に細かく丁寧に仕上げられております。
現在ナッグスギターではこの”Galaxy Design”に力を入れており、このSevern以外にもボディ全体やネックにまで宇宙が描かれたSteve Stevensモデルなども既に作られています。
このギターには、私自身が生まれ育った地域の夏空で毎年のように眺めては感動していた『天の川銀河』に思いを馳せています。
大阪に住むようになってからは、市街地で天の川を見るのは厳しいですねえ・・・。
皆それぞれ宇宙に対する思いをお持ちかと思いますが、”自分だけの小宇宙”を手に入れる・・・そんな感動をもたらしてくれるモデルかと思います。
ピックアップレイアウトはH-S-Hですが、各ハムバッカーピックアップはコイルタップ可能なので、
一番後ろのトーンポッドを引き上げることで、瞬時に3シングルに切り替えることが出来ます。
気になるサウンドは、輪郭がハッキリしつつ驚くほど豊かなサスティーンやハーモニクスを得ることが出来、いつまでも弾いていたくなるような心地よい響きです。
ディレイやリバーブを深めに掛けてスペーシーなサウンドも良く似合います。
細かいスペックなどはコチラ→Severn Trem Tier3 HSH Galaxy Design
/ Fade Bue 【S/N #668】 モデル詳細へ
次にご紹介するのはこちら!!
Severn Tier2 HSS Hollow Body Trem Gold Hardware Burgundy/Onyx 【S/N #639】



このモデルはもともとWinter NAMM2016にナッグスギターが出展していたChoptank(ナッグス風テレキャスターシェイプ)というモデルのカラーを、ストラトシェイプのSevernに採用したものです。
拘りのポイントとしては、アイデアの元になったモデルはヘッドがナチュラルなのに対し、このモデルはヘッドのカラーをピックガードと同じマットブラックにすることで統一感を意識しました。
ホロウボディ構造になっていますが、少しエアー感を含んだ独特の音色が不安定な響きを生み出し、このギターのルックスのように妖艶なサウンドとなっています。
個人的には80年代のニューウェイブのサウンドには非常に良く合うと思います。
細かいスペックなどはコチラ→Severn Tier2 HSS Hollow Body Trem
Gold Hardware Burgundy/Onyx 【S/N #639】 モデル詳細へ
今週末に楽器フェアに行かれる方は、是非とも当社ブースを訪れて頂き、
今回ご紹介させて頂いた2本をご覧頂きたいと思います。
ナッグスギターの質の高い芸術性や技術力をご堪能下さい。
今回ご紹介させて頂いた2本は、楽器フェアが終わりましたら、また梅田店に戻ってくる予定ですので
気になりましたら、knaggs Guitarsオーダー担当 笠井までお問い合わせ下さい。
●梅田店テクニカルアドバイザー 笠井
イシバシ楽器 勤続21年の中でギター担当はもちろん、中古楽器買取/販売担当の経験も豊富。
デジタル機器のスペシャリストとして国内各メーカーより認定を受けた経歴もある。
ギブソンファクトリー、PRSファクトリーへの出張経験もあり、輸入ギターはもとより
エレキギター全般のスーパーエキスパート。
好みの音楽ジャンルはハードロック/ヘヴィメタル、80年代ロック・ポップス、プログレ、クラシック音楽や民族音楽 など幅広い。
豊富な経験と知識で、お客様に『買って良かった♪』と納得して喜んで頂けるような接客応対を心掛けています。
何でも出来る限りお答えさせて頂きますので、お気軽にお声掛け下さい。
