DTX PADをスネア、タム全てに採用した限定モデル、DTX542Kを特価でご提供!
2016-03-19 こんにちは。御茶ノ水ドラム館の山崎です。本日ご紹介いたします商品は…コチラ!

発泡シリコン用いリアルな叩き心地を実現したDTX PADをタムとスネアに採用。
国内未発売の限定モデル、DTX542Kでございます。
DTX502シリーズのレギュラーラインナップは合計で4種類。
■DTX522K ¥89,800?

DTX502シリーズの最もスタンダードなモデル。
叩き心地の良いDTXパッドをスネア部に採用。
生ドラムと同じペダルが使えるため、実践的な練習が出来る高コスパセットです!
■DTX532K ¥122,400?

DTX522Kのシンバルをグレードアップしたモデル。
ハイハットは本物のハイハットスタンドを用いるRHH135に。
クラッシュとライドも一回り大きくなったモデルです。
本物のスタンドとスイッチとでは叩き心地も異なります。
シンバルを重点的に練習したい方へのお勧めモデルです。
■DTX562K ¥145,800?

DTX532Kのタムを、スネアと同じくDTXパッドに変更したモデルです。
DTXパッドは叩き心地が良いという点以外に、「静粛性に優れる」という利点があります。
さらなるリアルさを求めるならば、コレがお勧め!
■DTX582K ¥178,200?

DTX562Kのキックパッドをヤマハ最上位モデル、KP100に変更したセット。
KP100、物凄くバスドラムに近い自然な踏み心地なんですよね!
安定感もあるので、ツインペダルを使用する場合にもお勧め。
足技を重点的に練習したい場合にお勧めのセットです。
さて、話を本筋に戻しましょう。
ざっくりまとめると…
DTX522Kのシンバルを進化させたのがDTX532K。
DTX522Kのパッドを進化させたのがDTX542K。
両方進化させたのがDTX562Kです。
ポジションとしてはDTX522KとDTX562Kの中間くらい。
DTX532Kとほとんど同じポジションです。
さてそんなDTX542Kの気になるお値段ですが…
なんと¥97,200?!!
下位機種であるDTX522Kとの価格差は僅かに¥7,400!
DTX562Kとシンバルを除いては同じパッド構成でありながら、このお値段はとてもお買い得です!!
こちらの商品は数量限定でのご提供!!
今ならお値段据え置き、ドラムマットやイス、ペダルもセットでご提供させていただきます♪
こちらの商品は御茶ノ水ドラム館店頭でもお求めいただけます!
三連休中はセールも開催中なので、是非ご来店くださいませ!
◆DTX542K、オンラインでのお求めはコチラ◆