カスタムクラスを吹き比べてみました
2016-01-18名古屋栄店、管楽器担当です!
先日はBachのトランペットを吹き比べたので、今回はYAMAHAのトランペットを吹き比べてみました!
吹き比べたモデルは以下の3モデルです。
・YTR-850GS
・YTR-8335GS
・YTR-8335RS25TH
今回も吹奏抵抗感などについてまとめてみたいと思います!
前回のBachトランペットの吹き比べについてはこちらからどうぞ♪

(左からYTR-8335RS25TH、YTR-8335GS、YTR-850GSの順)
YTR-8335RS25THはXenoシリーズの25周年を記念して日本国内向けに200本限定で発売された新しいモデルです。ベルのスペックはYTR-8335LAと同じ仕様になっております。
・ベルスペック
YTR-8335RS25TH:イエローブラスベル1枚取り、直径127mm、Aベル(フレンチビード、サイドシーム)
YTR-8335GS:ゴールドブラスベル1枚取り、直径123mm、YL-?ベル
YTR-850GS:ゴールドブラスベル1枚取り、直径123mm、YRベル
・表面仕上げ
各銀メッキ
今回吹奏時に使用したマウスピースは前回と同じBach3Cです。
モデル名は省略して書かせていただきます。
YTR-8335RS25TH→25TH
YTR-8335GS→8335GS
YTR-850GS→850GS
吹奏抵抗感は850GSは1本支柱ではありますが、カスタムならではの抵抗感が得られました。
弱くなくやや強めでちょうど良いというような感じです。
25THと8335GSは抵抗感は2本支柱ながらもバックなどと比べ比較的軽めでした。
25THは息がスムーズに入って素直に音が鳴り、反応が早く鳴らしやすかったです。
音色は明るいイエローブラス特有の音色でした。高音の伸びも良く自由度が非常に高かったです。
8335GSは25THに比べややまとまりのあるダークな音色でした。
反応は25THほど早くはありませんでしたが、気になるほど遅い訳ではないので問題なく使用できるかと思います。
高音の伸び・低音の音の厚みも良く、全体的にバランスの取れたモデルかと思います。
850GSは高音の伸びがあまり感じられませんでした。
しかし全体的に音の切り替わりが非常に早く、テンポの速い曲などを演奏するときにはこのモデルの良い所が引き出されると思います。
全体的にはまとまりのあるしっとりとした音色でした。
8335GSと850GSはゴールドブラスベルということもありやや強めの吹奏抵抗感でしたので、イエローブラスベルの個体で吹くとまた違った抵抗感や音色になるかと思います。
25THはBachのヴィンセントやアルティザンに似た吹奏感でした。普段アルティザンなどを使用している方が吹くと面白いかもしれませんね。
ちなみに!!
話題の新製品「YTR-8335RS25TH」は当店にも在庫がございますので気になる方はお早めにどうぞ!
管楽器担当:入佐