軽量!軽量!とにかく軽い!
2015-05-28 2000年代に登場してから、軽量ギターとしては異例のロングセラーを続ける人気モデル!YAMAHA RGXA2 販売価格¥53,568.(税込)

何と言っても約2.5kgの重量は魅力的!
なんでそんなに軽いのか?その秘密は・・・
ヤマハ独自の「Alternative Internal Resonanceテクノロジー」を用いてボディを成形!
・・・なんだか怪しげなネーミングですぞ
説明しよう!AIRとは!
「軽量な芯材を上下から硬質な材でサンドイッチしたボディ構造。
ブリッジプレート下に取り付けられた3本の金属棒(サウンドチューブ)が弦振動のエネルギーをボディ全体に伝達。
さらにサウンドチューブがボディ振動をブリッジにフィードバックさせる。
ブリッジの弦振動にすばやく反応するボディトップボード。
サウンドチューブにより豊かな振動を生み出すボディ芯材。
ボディトップ側からの振動をフィードバックするボディバックボード。
これらの、振動エネルギーをボディ全体に伝える構造により、リッチなサウンドが生み出される。」byヤマハ
なるほどね。よくわからん。
要するに「軽い材と硬い材を上手いこと組み合わせてちゃんとボディが鳴るようになってますよ」ってことでしょうか。
実際に弾いてみると、たしかに“普通に”ギターの音します!
もっとこうスカスカで腰の無いサウンドかと思いきや、標準的な重量のものと比べて違和感は感じないですね。
むしろRGXA2のほうが軽い分しっかりとボディが鳴っている印象です。

航空機をモチーフにデザインされており、全体的にクールなルックスがナイスGood!
各パーツもほとんどがオリジナル開発したものを使用しており、軽量化に対する意気込みが感じられます。
アルニコマグネットを使用したオリジナルのピックアップもなかなか良い感じです。
専用に開発されたあって、さすが本機との相性はバツグン!
がっつり歪ませても音像がぼやけにくく、非常に使い勝手が良いですね。
そして何といってもコレ。

そう、光ります。
本モデルを購入された方で、帰宅後に部屋を暗くしてインジゲータを光らせる等の
行動をとる割合はなんと90%以上だそうです。(弊社調べ)
ステージでのパフォーマンスを重視したい若者はもちろん、
腰痛持ちの中高年には是非とも試して頂きたいモデル!
店頭にて絶賛販売中です!
是非お試し下さい!
ではまた次回!ボンバ!
JR御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口から早歩きで1分
石橋楽器御茶ノ水本店 1階 新品エレキギター/ベースフロア
担当 オグマ