どらむぺだる はじめました。
2015-05-08 戻って来い!!ゴールデンウィーク!!ということで、久しぶりの登場!!
御茶ノ水ドラム館のドラ息子「S」でございます!!
みなさまご機嫌麗しゅうございます。
はい、ゴールデンウィークは来年までお預けですが、
もうすぐ夏がやってまいりますね。
街の定食屋さんなんかは、もうすぐ冷やし中華をはじめる時期でしょうか。
あー、素晴らしき冷やし中華。
でも、まだ少し早いかな。
もう少しかな。
いやー、待ちきれないなー。
いーすかっ!?
はじめちゃっていーすかっ!?
というわけで。
御茶ノ水ドラム館1階では一足早く、「どらむぺだる」はじめました。
図1

2階に展示しておりました色とりどりのドラムペダルたちが、
1階へと大人の階段を駆け下りてまいりました。
図1でも見て分かる通り、プライスカードもブランド別で色分けしておりますので、
ちょっとだけ見やすくなったとか、ならないとか、なったとか。
中古ドラムペダルも多く展示・入荷しております。
お時間許す限り、ごゆるりとお過ごし下さいませ。
図2

また、図2にもございます通り、試打用のパッドもご用意しております。
ドラムスローンも、展示品の中からお好みものをセレクトしての試打が可能ですので、
普段と同じようにリラックスしてお試しいただけます。
みなさま1人1人に合ったドラムペダルをお選びいただけますよう、
ドラム館一同全力でサポートさせていただきますので、
お悩みの方はぜひ1階スタッフまでお申し付け下さいませ。
もちろん通信販売も承っております。
下記アドレスより商品ページへリンク出来ますので、こちらもぜひご利用くださいませ。
御茶ノ水ドラム館のドラムペダルはコチラ!!
みなさまからのご連絡、お待ちしておりますっ!!
?今日の一句?
いとおかし 平仮名で書く どらむぺだる(字余り)
それではまた次回まで、茶王(チャオ)!!