ビンテージアナログシンセ入荷しました!
2015-03-24 近年、復刻版組み立てキットが販売されたりMINIモデルが発売されたKORG MS-20の実機が中古にて入荷しました!
先日KORG本社へシンセサイザー研修に行ってきました。
MS-20とARP ODYSSEYとMOOG SUB37を聞き比べたところ他の2機種を圧倒的に上回る音の太さでした。
研修のメインはARP ODYSSEYだったはずなのですが、あまりの音の太さにオデッセイそっちのけでMS-20・・・スゴイな、と再確認することができました。
もちろんARP ODYSSEYやMOOG SUB37も太いのですが、3者3様得意とするところが違い個性がありました。
ARP ODYSSEY
独特の抜けのあるシンクリードで一時代を築いたシンセ。
オリジナルの前/後期型のフィルターを搭載したシンセフリーク待望の復刻モデル。オリジナルを持っているがメンテナンスに困っている方、昔持っていたが手放してしまった方、YMOのあの音を作りたい方、音作りの勉強をしたい方、いろんな方にさわっていただきたいシンセです。
KORG MS-20
音がとにかく太い、音の可変幅が広い、暴れん坊。パッチングを駆使して複雑な音作りも可能。
MOOG SUB37
期待のMOOG新製品。アナログシンセですが、プリセットが可能。今回紹介する機種の中では唯一現代的な配列のピッチベンドホイール/モジュレーションホイールを装備。音作りはもちろん、このシンセは「演奏する」楽器なんだと主張してきます。初回入荷分の予約は埋まってしまっていますので次回入荷予定や店頭展示はもう少しお待ちを・・・
話がそれてしまいましたが・・・
中古ビンテージMS-20入荷いたしました!ご検討ください!
気になる方はぜひご来店くださいね、電話/メールでもご案内いたしますよ!
KORG MS-20
販売価格 88,000円(税込み)

もちろんですが、京王技研と書いてあります。時代を感じますね。
