アヘッドスティック調査会であります!
2015-03-06 ご無沙汰でございます!!御茶ノ水ドラム館のドラ息子「S」でございます!!
皆さんお元気でしたでしょうか??
わたくしは、まぁあまり元気ではないところでございます。
なぜかと申しますと、一度こちらのブログを書いていた際、まぁつい先ほどですが、、、
PCの再起動により終わりかけていた文章がシャッダウンッ!!!いたしまして、、、
もう、なんか、はぁー、みたいな感じで盛り上がっていきまっしょー!!!
今回の特集は3月21日(土)に控えた「アヘッドスティックミーティング」の予習といたしまして、
アヘッドスティック調査隊を結成させていただきました!!

まず、「アヘッドスティックとは何ぞや?」という壁にぶち当たって我々は生きているわけですが、
これについては我々調査隊がきっちり調べさせていただきました!!
アヘッドスティックの他ブランドには無い最大の特徴と言えば、
自分の手でスティックをカスタマイズ出来るということです!!
ハッハー!?
スティックをカスタマイズって、「S」さんよー、冗談も甚だしいぜー!!
と思っている方も多いと思いますが、アナタたちは甘いっ!!
甘すぎるっ!!ソースウィーツッ!!食べちゃいたいっ!!
アヘッドスティックというものは、
☆チップ
☆シャフトカバー
☆リング
☆グリップ
と4つの部門から成り立っており、これらを自由に組み替えて、
まさに理想のスティックを追い求めることが出来るのであります!!
今回は3月21日(土)のアヘッドスティックミーティングにてご来場いただきます、
「山口“PON”昌人」さんが愛用しております「5ABC HYBRID CONCERT」を調査いたしました!!
こちらのモデルは5Bのグリップと5Aのシャフトを持ち合わせた、
アヘッドのシステムが生んだならではの仕様となっております!!
プラスティックで作られた軽量で耐久性のあるシャフトカバーッ!!

グリップとシャフトカバーを繋ぐリングッ!!

先端部分でサウンドを統率するチップッ!!

スーパー合体っ!!!

ハイ出来上がりました!!
やや太めの5Bグリップと標準サイズの5Aシャフト、
さらに、アタックの効いた標準サイズナイロンチップを持つスティックがココに完成するわけです!!
さらにさらに、グリップにはアルミ合金で作られており、耐久性は抜群です!!
まず使いやすいグリップのモデルを持ち、使用していく上でチップの形状、シャフトカバーの色など、
細かな部分をチェンジチェンジしていくと非常に効率良くアヘッドスティックの良さを体感いただけるのではないでしょうか!!
イシバシ楽器店でのアヘッド関連の取扱いはコチラ!!
「山口“PON”昌人」さんご愛用の「5ABC HYBRID CONCERT」はコチラ!!
皆さんもアヘッドスティックをぜひご愛用くださいませ!!
さぁ、今回もバシッとしまりましたところで恒例の、、、
?今日の一句?
伝説の スーパーロボット アヘッドさん
それではまた次回まで、茶王(チャオ)!!