リードの湿度調整はされてますか?【クラリネット】【サックス】

RICOのヴァイタラーザーリードケースのご紹介♪

2014-12-10

乾燥が気になるこの季節、クラリネット・サックス奏者の皆さんは
リードの管理はどのようにされていますか。。。?


こんにちは、イシバシ楽器名古屋栄店の管楽器担当です。




梅雨だとリードがカビてしまったり
この時期だと乾燥してカラッカラになって割れてしまったり・・・。



消耗品といえど、毎回使うリードです。
できるだけ良い状態で保存しておきたいですよね。



リードの保存とついでに湿度の管理もできそうな
便利なアイテムないかな・・・なんて方。




そんな便利なアイテムがあるんです!!



その名もヴァイタラーザーリードケース!!



誰もが一回は悩んむであろう
リードの波うちや歪みを最小限に抑えてくれる便利なアイテムです☆



まず、ヴァイタラーザーとは。

見た目はこんな感じです。


7708 B



正式にはリードヴァイタラーザーといいます。


これは、リードを保存する際の湿度を調整、
なおかつリードの変化を最小限に抑え、一定の状態で保ってくれるものです。


(簡単にいうと湿度調整シートですね)



このリードヴァイタラーザーとリードケースが一緒になったものが
今回ご紹介するヴァイタラーザーリードケースです!!



13350 B




リードヴァイタラーザーは3種類の湿度設定があるのですが
こちらは標準の73%が付属しております。




また、こちらのリードケースは
8枚収容することが可能なのですがなんとなんと!!


E♭クラリネットからバリトンサックス用のシングルリードまで対応
している超優れものなのです!!



リードの消耗を抑えてくれるだけではなく
機能的にもとっても便利なリードケース!



複数の楽器を演奏される方などにもおすすめです♪




これからリードケースを購入される方、
新しいリードケースを購入される方
こちらも是非検討されてはいかがでしょうか?( ^0^)


イシバシ楽器名古屋栄店
管楽器担当:北村

KITAMURA

店舗情報

イシバシ楽器名古屋栄店

NAGOYA SAKAE STORE

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄3-4-5 スカイル9F

TEL:052-243-1484

営業時間:11:00 ~ 20:00

アクセス:【地下鉄東山線】栄駅(徒歩5分)

【名城線】栄駅(徒歩5分)

SNS:
Twitter
Facebook
Instagram