UK好き必見!ユニオンジャックシェラトン再入荷!!
2014-12-07

Epiphone / Limited Edition Union Jack Sheraton
¥86,940-
待望のユニオンジャックシェラトンが入荷しました!!
何が待望なのかと言いますと…ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、過去に1度エピフォンからユニオンジャックのセミアコがリリースされているのです!
それはOasisのソングライターであり、ギタリストであり、ボーカリストでもある我らが兄貴、ノエル・ギャラガーのシグネイチャーモデル「Supernova」の1種(確か5種類くらいカラーのバリエーションがありました)として発売されていました。
※今回入荷したモデルはシグネイチャーモデルではありませんのであしからず。
今でも中古市場ではブラックやマンチェスターブルーカラーの個体は見かけることもあるのですが、ユニオンジャックの個体はめったに見かけることもないので、探していた方は多いのではないでしょうか?
ユニオンジャックのシェラトンと言えばOasisが90年代の金字塔でもある2ndアルバム「(What’s the Story) Morning Glory?」のリリース後、世界的なバンドにのし上がり、絶頂期とも言える1996年のツアー(映像音源としては”There and Then” でご確認頂けますよ)でノエルが使用していましたので、初期オアシスと言えばこのギター!!と印象づけられている方もいらっしゃると思います。
リズムギターを担当したボーンヘッド も在籍時はエピフォンのリヴィエラを使用しており、エピフォンのセミアコこそややハードなロック色の強い初期のオアシスサウンドの要と言えるかもしれません。
ノエルもリヴィエラもシェラトンも使っていましたしね。
オアシス後期から現在に至るまではギブソンのES-355をメインに使用していますので、もしかするとルックスが豪華なセミアコが好みなのかもしれませんね(笑)
話が逸れてしまいましたがこのユニオンジャックシェラトン、ノエルのシグネイチャーモデルじゃないんでしょ?と感じられている方にこそおすすめしたいのです!
今回のこのユニオンジャックシェラトンの(オアシスファンとしての)おすすめポイントは、実はディティールまで確認してみるとルックス面ではかつての「Supernova」のユニオンジャックモデルより、ノエル本人が使用していたギターに近いというところです。
Supernova の現物が無いので文面だけで申し訳ありませんが何が違うのか簡単にまとめてみました。
是非とも画像を検索して比較頂きたい!
? ピックアップ(ハムバッカーとミニハムバッカー)
?ヘッドのデザイン(オーバル・インレイとツリー・オブ・ライフ・インレイ)
?指板のインレイ(ダブル・パラレログラム・インレイとブロック・トライアングル・インレイ)
?トグルスイッチの位置(カッタウェイ付近とコントロールノブ付近)
?テールピース(ストップ・テールピースとレクエンサター・テールピース )
?ハードウェアの色(クロームとゴールド)
?ピックガードの有無
ぱっと見た感じではこんなところでしょうか。
この挙げた点はシグネイチャーモデルとは違いますが、全部ノエル本人の仕様とは同じなのです。
ユニオンジャックの柄がボディサイド、バックに描かれていたらもっと近かったのですが!
何かこちらの方がドンズバな感じがして所有感ありそうじゃないですか!?
そもそもシグネイチャーモデルの方はなかなか出会えませんしね。
本人仕様に近いというルックス面においての魅力もありますが、サウンド面でも限定生産モデルらしくスペシャルなのであります!
なんとミニハムバッカーがギブソン製であり、CTS社の電装パーツを使用するなどレギュラーのシェラトンと比べグレードが高く、しっかり差別化されています。
部屋にあるだけでインパクトも大きいのでインテリアとしても良いですね(笑)
UK好きの方超おすすめです!!
ご注文はこちら!