PRSの35年の歴史の集大成!限定生産モデルが続々入荷中!
2020-05-09 さぁさぁ!続々とPRS Guitars ポールリードスミスの35th ANNIVERSARYモデルが入荷している御茶ノ水本店から現在の在庫やその仕様をご紹介!!まず、上から行きましょうか!
ヘッドストック!!どん!

わかります?!
今回は「Custom 24」ですから、本来はこちら

通常の”Custom”トラスロッドカバーから”35th Anniversay”が刻印されたカバー!!
ペグは、10トップがハイブリッド(ゴールド)、ノーマルトップはニッケルですが、35周年は「Faux Bone Buttons(フェイク・ボーン)」この時点でかなり特別感…高まる!
プライベートストックやDGTで使われているパーツです!
チューナーもMcCarty 594で使用されている「Phase III Locking Tuners」(次期MC594ではヴィンテージスタイルになる様です…※本国PRSサイト参照)
そしてインレイですね。これ。

Green Ripple Abaloneを使用した “Pre-factory Samll Eagle” Santanaモデル、プライべートストック等で使用されるインレイワーク!
既にヘッドだけで欲しくなりますよね♪
どんどん行きます!
フィンガーボード

ローズウッド指板にこちらもヘッドストック同様Green Ripple Abaloneを使用した”Old School Birds”!
高級感がグッと上がってきます!
次は、後ろ姿

キラキラと動きのある上質なマホガニー材が選ばれています。わかりやすいようにナチュラルバックの物をご覧下さい。
綺麗ですね…
はい!では、みなさんお待ちかねのPRSと言えばやっぱり~?!(観客:トップ材!)はい、すみません笑 調子に乗りました。
10トップ個体をいくつか紹介しますね!
おりぁ!

どやぁ!

これでもか!

もういっちょおまけに!

どうですか??
素晴らしいでしょう。
美しいでしょう。
目の保養でしょう。
欲しいでしょう!
この艶感はなんと通常のポリ塗装からラッカー塗装になってます。
変化も楽しめる長く使いたい1本!
そして、気になったところありますよね?
何か違いましたよね??
通常は▼

35thは▼

これは、Paul's Guitar/408やCustom24-08に使用されているコントロールシステム!!
ミニスイッチでそれぞれのピックアップをコイルタップできます!
最後にPRS公式のデモ動画を紹介しますので音の変化はそちらで!
ピックアップ

見た目ではわかりませんが、ポールズギターで使用されているピックアップのTCI(チューンド・キャパシタンス・アンド・インダクタンス)プロセスを反映した85/15を搭載!ヴィンテージ・インスパイアの上質なトーンを獲得!
Custom24-08では85/15MT(マルチタップ)というPUを使っていましたね!
それとはまたちょっと違うんです。
ポールの細かな拘りが感じられますね。本当に関心します。
ブリッジは、現行の「PRS Patented Tremolo, Gen III」です。
音響性能、トップクラスの丈夫さを実現した加工木材の徹底管理、全てオリジナルパーツにこだわり、現在進行形で進み続ける「PRS Guitars」の35年の経験・技術が詰まったPRSの今を感じられる特別仕様のCustom 24。
最後に動画をご覧下さい。
いかがですか!
このチャンスに是非いかがでしょうか。
既に3本即完!本日も1本ご注文頂いております。感謝!
気になっている方はお早めに!!
在庫一覧はコチラからご覧ください!
35thモデル一覧