ピントップアームの対義語ってなんだろう。
2020-01-27 こんにちは、イシバシ楽器池袋店・管楽器担当の吉村です。今日は家に帰ったら冷蔵庫でサーモンが待っています。昨日スーパーに寄ったら安くなってたので、迷うことなく買ったサーモンです。
今回のブログは、魚のように新鮮な新入りの中古楽器を紹介します。(導入が本当に下手)
YAMAHA YFL-877D です!

できたて商品ページはコチラからどうぞ。
YAMAHAが誇るハンドメイドフルートシリーズ・Ideal(イデアル)より、
オフセットリングキイ・ピントップアーム仕様、Eメカニズム付き、ドローントーンホールタイプの総銀製フルート。
適度な抵抗感による豊かな表現とダイナミックレンジが得られる「Type A」頭部管のモデルです。


総銀製のフルートの魅力はやっぱりリッチで奥行きのあるサウンド!

silver925の表記がありますね↑
吹きこなせるようになるまでには慣れも必要かとは思いますが、その分演奏した時の楽しみもひとしおではないでしょうか。
通常のIdealシリーズがソルダードトーンホール(トーンホールを溶接で作るタイプ)なのに対して、今回紹介している877Dはドローントーンホールを採用しています。
モデル名についているDの由来はここですね。
ドローントーンホール仕様は、ソルダードに比べて管体自体が軽めになるため、軽快な演奏がお楽しみいただけると思いますよ!
そして吉村の推しポイント、オフセットリングキイ仕様!

リングキイのフルートには
・インライン(主管のキイが一直線上に並ぶ)
・オフセット(左手薬指で押さえるキイが一直線上からはずれている。上の写真のやつです)
という、キイ配列の違いによる2種類があります。
インラインリングキイのほうが一般的な仕様ですが、手が小さい方や小柄な方だと結構キツイ構造だと思うんですよね。
そこでオフセットリングキイです。
薬指で押さえるキイが主列からはみ出しているので、構造的に指が届きやすい!!!
リングキイをふさぐことだけに集中できるんです。考えた人天才か。
吉村は手が小さいほうなのでリングキイにちょっと苦手意識あったんですが、そういう方にはぜひこの仕様を試してみていただきたいですね。
気になるお値段は税抜430,000円。
クリーニング、不良パーツ交換を含む全体調整済みです。
大きなキズなども見当たらず、これから吹きこなしていく楽しみもありそうですね。
商品ページはコチラ(2回目)。
それでは素敵な楽器LIFEを!
お問い合わせはこちら!
↓↓↓
イシバシ楽器池袋店
〒170-0013 豊島区東池袋1-50-35 P'Parco7F
TEL:03-3980-1484
Mail:ikebukuro@ishibashi.co.jp
担当:吉村