店長入魂の選定品D-45入荷!
2019-09-10
Harvest Guitars店長の白井です。増税前に検討したい一生モノ・シリーズ第四弾です。前回は1979年製のMartin D-45をご紹介しましたが、今回は入荷したばかりの2019年製のD-45をご紹介いたしましょう。しかも、3本の中から私が選定した入魂の一本です。
D-45は昨年リニューアルしたばかり。フォワードシフト・スキャロップド・ブレーシング、オープン・タイプのペグ、トップのフィニッシュにはエイジング・トナーが採用され、外見と構造は戦前のD-45に近づきました。しかしながら、ネックはナット幅1 3/4”でモディファイド・ロー・オーバルのシュイプとなり、現代的なニーズをも捉えています。D-45らしい豊かな音量とサスティン、妖艶な倍音はそのままに、より広がりと明るさを感じさせくれます。1979年製は優雅さの中に秘めた力強さが魅力と言えますが、新しいD-45はクリアでまろやかな響きが魅力と言えそうです。
さて、今回は幸運にも3本の個体の中から選定することができました。いつもこのような機会に恵まれるわけではありません。どの個体も素晴らしいD-45ではありますが、3本を弾き比べてみるとやはり鳴り方が異なります。



三本をじっくり弾き比べ、そして見比べました。音量、サスティンは互角でした。その中でレスポンス、バランスが良く、杢目も綺麗な個体を選定いたしました。高音から低音まで音の出方に偏りがなく、粒が揃っています。いつまでも弾いていたくなる心地良いサウンドにうっとりとさせられます。見た目の美しさも格別。こだわる男のロマンをかきたてるアイテムです。是非とも、お近くの方には現物をお試しいただきたいと思います。


●Martin D-45 Standard 2018(S/N2297940) 税込販売価格¥1,069,200
現在WEB掲載準備中です。ご注文、お問い合わせは直接Harvest Guitarsまでお電話かメールをくださいませ。
ショッピング・クレジットでご購入の場合、只今支払回数36回払いまでは金利が0%、それより長い回数の場合でも特別低金利が適用されます。この商品を120回払いでお求めの場合、金利はたったの10%!初回月¥9,920、2回目以降は¥9,800(x119回)となります。今なら月々¥10,000未満で最高峰のギターを手に入れられるのです。一生に一度の男の買い物。このチャンスをお見逃しなく。
Posted by Eiichiro Shirai/白井英一郎プロフィール:
1960年生まれ。吉田拓郎を聞いてフォーク・ギターを始め、石川鷹彦をきっかけにブルーグラスにも興味を持つ。その後イーグルス、オールマン・ブラザーズ・バンドなどのアメリカン・ロックに傾倒。エレキ・ギターも弾くようになる。ギター、スティール・ギター、バンジョー、マンドリン、ウクレレ、三線を弾くマルチ・プレイヤーとして演奏活動をする現役ミュージシャンで、音楽誌や楽器専門誌のライターの肩書きも持つ。1970年代の音楽とファッションをこよなく愛し、音楽のあるスロー・ライフを実践するロハス・ピープル。入門者からベテランまで、お客様のライフ・スタイルに合った商品を提案する楽器のコンシェルジュ。