Thank You Sold Out!! 皆さんJimmy Wallace Les Paulを、ご存知でしょうか?
2019-06-13 ————————-Thank You Sold Out!!————————-ブログを見てご来店!!
ご購入いただきました!! ありがとうございました!!
————————-Thank You Sold Out!!————————-
最近、買い物に行く機会が減り、
夏になる前に、息子のTシャツなど買いに行きたい(店長のも)
息子には、お洒落になってほしいのです。
ただただそれだけなんです。
店長が、欲しい訳では決してないのです。
本当です、、、
あぁ~青山のコムデギャルソン、アンダーカバーなどなど行きたい、、、買いたい、、、
はい、話は変わりまして、
店長:和田です。
皆さん、前回のブログ見ていただけましたでしょうか?
「今日は何の日?」ロックの日?
ご覧になっていない方は是非!!
そうなんです、
今回ご紹介するのは、前回ご紹介したギターと大きな関係があるモデルです。
ではご紹介致しましょう!!
-1997年製-
Gibson Custom Shop
1958 Jimmy Wallace Les Paul Reissue
Quilt Top Lemon Burst
S/N:8 7401 重量:3.92

ボディトップは見事なキルトトップ




良いルックスですね
このころ確かに1958スペックで、キルトトップが存在致します。
しかしながら、本人が所有していただけでも価値がありそうですね。


何度見ても、飽きない感じですね


指板のローズウッドも非常に濃く、ここもポイント高いです。


ロラスロッドカバーに光る、Jimmy Wallace Modelの刻印
コレクターズアイテムですね

8 7401シリアル
58年モデルの1997年製でございます。

ディープジョイント

ピックアップは日本のハンドワイヤリングピックアップになり、
当時、月に10個ほどしかの製造できないピックアップらしいのです。
サウンドは、粘り感があり、尚且つビンテージテイストのP.A.Fコピーでございます。

この当時のコンデンサーは、セラミックコンデンサーですので、
恐らく、Jimmy Wallace氏自身が、交換されたものと思います。

ポットは1997年製、オリジナルを保っております。


コチラの画像も付属しておりますので、ご安心を!!
いかがでしたでしょうか?
なかなか、この時代のギターが、立て続けに入荷することは無いですねー
でも、得意分野ですので
何本入荷しても、楽しくてたまりません。
次は、どんなギターと出会えるかなー
では、今回ご紹介致しました、
-1997年製-
Gibson Cu stom Shop
1958 Jimmy Wallace Les Paul Reissue
Quilt Top Lemon Burst
販売価格はコチラ!!
¥498.000-(税込)
1980年代後期のReissue Modelが、約¥900.000-と考えたら、
かなり、お買い得かもしれませんよ!!
この記事を書いた人

和田 孝幸(わだ たかゆき)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
池袋店キャスト時代、エフェクター、アンプ、国産エレキギター担当。御茶ノ水本店でのGibsonフロア責任者、渋谷店でのサブマネージャー兼Gibson責任者を経て、現在御茶ノ水本店Finest Guitarsの店長を務める。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。