サンプリングできるキーボード
2019-05-03 デジタルフロアからこんにちは(・◡・)アナログシンセ布教マンです。カシオの技術力は世界一ィィィ!(わりと事実)アナログシンセ布教マン、実は結構ビンテージカシオトーンが好きなんですよね…ムフフ…
というわけでこちらのお方が入荷いたしましたのでご紹介です。

カシオトーンだと思った?サンプルトーンだよ!!
なんと、1986年に発売されたサンプラーつきのキーボードなのです…!
シビれるでしょ…!
楽しい基本的な使い方は、右のほうに見える「SAMPLING」ボタンを押して、本体右上のマイクに向かってしゃべるだけ。
(お気に入りのマイクを接続して使うこともできます)
すると、鍵盤に合わせて波形を伸ばしたり縮めたりして音階をつけてくれます!
(低音のほうはスロー再生状態になるということです)
その性能はなんとサンプリングレート9.3kHz、8bitで1.4秒まで録音できるという超エモいものです。
いまどきのハイカラサンプラーでは録れない粗さ、なかなか得難いものです。
ちなみに、なんとヘッドホンアウトがついているのでLINE録りも可能…!
サンプリングのほか、ピアノなど8種類の音源も搭載しているのですが、なんと一部はPCM音源です。1986年発売なのに。カシオの技術力は世界一ですからね。
当時かなり売れたそうで、名機ともいわれています。
かなり小さくて軽いので、電池を入れて片手で持ちながら弾くのもなかなかアガります。
商品ページはこちら
ぜひ遊んでみてくださいねー!(・◡・)おもしろいですよ!!!