サスティナブル・シリーズをお試しあれ!
2019-03-17
自称ロハス・ピープルのHarvest Guitars店長の白井です。家の近所ではウグイスが鳴きはじめました。鳥のさえずりや草木の匂いといった自然界の事象に敏感になったのは年齢のせいでしょうか。音楽も自然志向が強くなっています。サーフ・ミュージックなどを聴くと、ほっとする今日この頃です。そんなロハス・ピープル的な感性をくすぐるギターがギブソンから登場しました。サスティナブル・シリーズです。
このサスティナブル・シリーズの一番の特徴は、環境、自然保護の観点からニトロセルロース・ラッカーを使用せずに、天然素材のビーズ・ワックスをフィニッシュに採用したことです。
塗膜は薄く木の質感が生かされ、見た目も手触りの大変ナチュラルです。サイド&バックには北米大陸で採れるウォルナットを採用。音圧を感じさせながらも、適度な柔軟性を伴ったしなやかな音色が特徴。そして、塗膜の薄さが功を奏しているのでしょう、大変ラウドに良く鳴ります。これまでのギブソンのアコースティック・ギターは、どちらかというと荒削りで野性的な鳴り方が持ち味でしたが、サスティナブル・シリーズは明るく柔らかい鳴り方で洗練された音色の印象を受けます。ピックガードもウォルナットで、リッチライトの指板に施されたポジション・マークがお洒落。ウッディでオーガニックなデザインは、アウトドア、そしてフローリングのお部屋やウッド・キャビンにもマッチ。ヒーリング・サウンドを楽しむのにぴったり。しかも、コスト・パフォーマンス抜群です。自信を持ってお勧めいたします。
これまでのギブソンのイメージをくつがえすサスティナブル・シリーズを是非一度お試しください。

●Gibson J-45 Sustainable 2019(25-331503700-9048) 販売価格¥213,840(税込)
こちらは定番J-45タイプ。画像では分かりづらいかもしれませんが、御馴染みのボディ・シェイプでありながら、サウンドのみならず、塗装の質感が異なるため見た目の印象もずいぶんと変わります。
商品ページはこちら!
ショッピング・クレジットでご購入の場合、只今支払回数48回払いまでは金利が0%。この商品をお求めの場合、頭金なしの均等払いとすると、初回月¥7,040、2回目以降は¥4,400(x47回)となります。一生モノをゲットするチャンス!
J-45タイプ以外にもバリエーションがあります。サスティナブル・シリーズ全在庫はこちら!

Posted by Eiichiro Shirai/白井英一郎プロフィール:
1960年生まれ。吉田拓郎を聞いてフォーク・ギターを始める。その後イーグルス、オールマン・ブラザーズ・バンドなどのアメリカン・ロックに傾倒。エレキ・ギターも弾くようになる。ギター、スティール・ギター、バンジョー、マンドリン、ウクレレ、三線を弾くマルチ・プレイヤーとして演奏活動をする現役ミュージシャンであり、音楽誌や楽器専門誌のライターの肩書きも持つ。1970年代のファッションを好み、音楽のあるスローライフを実践するロハス・ピープル。入門者からベテランまで、お客様の音楽スタイルはもちろん、ライフスタイルに合った商品を提案する楽器のコンシェルジュ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Harvest Guitarsのツィッターがスタートいたしました!
皆様のフォローをお待ちしております!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Follow @HarvestGuitars
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Follow @HarvestGuitars