予算は4万円。イシバシ楽器名古屋栄店のスタッフにエフェクターボードを組んでもらいました!今回は結果発表!
2018-11-26 いつもご利用頂きありがとうございます。ギターフロア兼WEB担当の杉浦と申します。
3本立てでお送りしております、エフェクターコロシアム(楽器のプロであるイシバシ楽器名古屋栄店の販売スタッフに、限られた予算の中でエフェクターボードを組んでもらう企画)もいよいよ最終回で結果発表!
今回は先週までのダイジェスト+結果発表という内容でお送りします!
では行ってみよう!

前のブログを見てない方はこちらから!
・予告編(ルール説明&参加スタッフ紹介)
・ボード公開編(参加スタッフのボード、演奏動画公開)
それではまず前回までの内容を振り返ります!
■ レギュレーション(ルール)
・予算は税込4万円
・選べるのは名古屋栄店のエフェクターのみ!
・アンプにはRoland JC120(ジャズコ)を使用。ただしディストーションつまみ、内 蔵エフェクトの使用は禁止!
・使用ギターは名古屋栄店エフェクトフロア試奏用のストラトorレスポール
上記レギュレーション内でスタッフ4名が自分の中で一番だと思うエフェクタボードを製作。そしてイシバシ楽器名古屋栄店公式Twitterの投票機能を使い、皆様には良かったエフェクターボードに投票をして頂きました。投票数で勝利を決める、スタッフ同士のプライドをかけたバトル。それが当企画です!
■ スタッフ4名が考えたエフェクターボードがこちら
エントリーNo1.ギターフロア担当 Amauri(アマウリ)
【テーマ】4万円以下で揃えられるお気に入りのエフェクトを選びました! 使用ギター/レスポール
【ボード構成】

(中古) Morley / VAI-1 BAD HORSIE (9,439 円)※5%OFFセール
↓
Ibanez / TS MINI TUBE SCREAMER MINI (7,776 円)
↓
MOOER / MICRO PREAMP 008 (9,800 円)
↓
TC ELECTRONIC / Afterglow Chorus (5,918 円) 完売
↓
TC ELECTRONIC / The Prophet Digital Delay (6,264 円)
Total:39,197 円(2018 年 11 月17 日現在)
エントリーNo2.ギターフロア/エフェクター担当 河合
【テーマ】メタルゾーンを使いこなしてこそ男!歪みはメタルゾーンだけでどこまでできるか挑戦 使用ギター/ストラトキャスター
【ボード構成】

(中古) BOSS / MT-2 Metal Zone (5,130 円)※5%OFFセール 完売
↓
MXR / M109S Six Band Graphic EQ (11,880 円)
↓
HOTONE / CHOIR (9,180 円)
Total:26,190 円(2018 年 11 月17 日現在)
エントリーNo3.ギターフロア担当 /セールスエキスパート辻本
【テーマ】ワンコード、アドリブ1発練習 使用ギター/レスポール
【ボード構成】

(中古) MXR / M116 fullbore metal (7,182 円)※5%OFFセール
↓
Electro-Harmonix / Freeze (19,872 円)
↓
(中古) BamBasic / Electro Reverb(12,160 円)※5%OFFセール
Total:39,214 円(2018 年 11 月17 日現在)
エントリーNo4.名古屋栄店ストアマネージャー 藤田
【テーマ】アンビエントな世界 使用ギター/ストラトキャスター
【ボード構成】

(中古) MXR / M115 Distortion III (5,643 円)※5%OFFセール
↓
(中古) One Control / Purple Humper (8,208 円)※5%OFFセール
↓
(中古) BOSS / RV-5 Digital Reverb (8,721 円)※5%OFFセール
↓
ZOOM / Multi Stomp MS-70CDR Chorus / Delay / Reverb (11,300 円)
Total:33,872 円(2018 年 11 月17 日現在)
※ボードに使用したエフェクターは全て名古屋栄店で販売中です。すでに完売しているものもございますが予めご了承ください。
※販売価格は2018 年 11 月17 日時点のものです。予告なく変更する場合がございます。
詳しい内容は前のブログをチェックお願いします!
■ 結果発表
それでは誰が一番投票数を獲得したのか!
結果発表ッッッ!!!!

エフェクターコロシアム、今回の勝者は、、、
全61票中、なんと44パーセント!ほぼ半数の票を獲得しました!
エントリーNo1.ギターフロア担当 Amauri(アマウリ)の勝利!!!

勝利を手にした彼には、特製の表彰状を贈呈!!!いらないとか言わない
勝者Amauri(アマウリ)コメント
Hi! This is Amauri from Ishibashi Music Nagoya Sakae store.
I’m very glad to be the winner! I wanna say thank you for everyone has participated giving your vote,hope you guys come to our store and tryout all pedalboards, feel free to ask us anything! Obrigado!!
「イシバシ楽器名古屋栄店のアマウリです。優勝できてとても嬉しいです!投票してくれたみなさん、ありがとうございました!
是非名古屋栄店にお越しいただき、エフェクターを色々試してみて下さい。エフェクター選びやサウンドメイクでご質問やお悩みの事があれば、気軽にお店で訊いてくださいね!どうもアリガトウ!!」
*今回本人が書きやすいように英語でコメントを準備してもらいましたが、アマウリは日本語も喋れます。ギターやエフェクター、サウンドメイクの事ならお気軽に何でも訊いてみて下さい。

■ まとめ
いかがだったでしょうか。
勝者はAmauri(アマウリ)でしたが、名古屋栄店ストアマネージャー(店長)のボードも人気で、1週間の間何度も順位が入れ替わる激しい戦いでした!
そして対照的だったのがボスのメタルゾーンで攻めた河合とTCのフリーズで攻めた辻本。私の中ではもっと投票が入るだろうと予想していた分、あまり投票されなかったのが意外でした。投票の傾向として、『一つのエフェクターのポテンシャルを最大限引き出すマニアックなボード』と『多彩な音色を作れ、幅広いジャンルをカバーできるオールマイティなボード』。この二つだと、オールマイティなボードの方が圧倒的に人気という事がわかりました。予算をもっと増やしたらまた結果が変わってくるかもしれませんね。
バトルという形でお送りしましたが、この企画の裏目標は皆様のエフェクター選びの参考に、そしてエフェクターをもっと知ってもらい、好きになってもらうことです!楽しんでいただけたでしょうか。スタッフが選んだエフェクターの中で気になるものがございましたら、ボード構成から直接商品ページにリンクしておりますので是非ご検討下さい!
「自分だったらここをこうアレンジしてこんなボード作るのにな・・・」という方も、是非名古屋栄店のエフェクター群から、お好みのものを選んでみてください!
イシバシ楽器名古屋栄店のエフェクター全在庫リストはこちらから!
最後までご覧いただきありがとうございました!