新世代マルチプロセッサ ”HeadRush Pedalboard” 池袋店でも絶賛取扱中!!
2018-09-16
タッチ操作で常識が変わる、サウンドが変わる!
Eleven Rack クオリティの音質!
伝説のラックシステムEleven Rackを継承!!
クアッドコア・プロセッサ & ELEVEN HD EXPANDED DSP ソフトウェア 搭載!!
さらに7インチ高解像度タッチディスプレイによる直感的かつスピーディーなエディットを実現!!
アンプモデリングやエフェクトの設定、さらにはDAWでの録音時に使えるオーディオインターフェース機能を備え、「これ1台で全て完結する」スタイルで近年人気のマルチギタープロセッサー。
数あるマルチギタープロセッサの中で、かつてない程リアルかつ直感的に操作可能なモデルとして登場した「HeadRush Pedalboard」!!

商品ページはこちら!
【主な特徴】
●「7inchタッチディスプレイで直感的に操作可能」
ボードの中心にスマートフォンやタブレット並みに快速に応答する7インチ高解像度タッチディスプレイを搭載し、タッチ/スワイプ/ドラッグ・アンド・ドロップによる各種設定が可能。
精密にチューニングされたクアッドコア・プロセッサーにより応答性も速く、ストレス無く操作でき、まるで普段使いのスマートフォンやタブレットを操作するような感覚でエフェクトシーケンスやアンプサウンドを即座に作成、高度な編集が可能です。
また、エフェクトのフットスイッチを長押しすることで、タッチパネルを触って細かく設定する暇がないリハーサルやライブでの演奏中等に便利なハンズフリーモードに変化。フットペダルを使ってエフェクトやアンプの各種音色パラメーター設定も行えます。
●「Eleven Rackクオリティの高品質なサウンド」
ナチュラルなチューブ・ドライブの古典的で暖かいビンテージアンプから複合的なディレイが生み出す現代的で広大なアンビエント・サウンド、ヘヴィなディジェント・トーンまで、Elevenならではの多彩でリアルなアンプ、キャビネット、マイク、FXモデルを自在に組合わせる事で現代の多種多様なジャンルをカバーします。
また、24bit/96kHzのスタジオクオリティのオーディオインターフェイス機能も備え、DAWに録音されたドライなギタートラックをHeadRush Pedalboardに出力し、Pedalboardのエフェクトやアンプのシミュレーションを経由して、再度DAWに出力するリアンプ機能も搭載しており、リハーサルやライブの現場だけでなく音源製作等のスタジオワークにも力を発揮します。
*Windowsと接続する場合は、専用のドライバーが必要です。製品ページからダウンロードすることができます。Macとの接続にはドライバーは必要ありません。
●「ツアーに耐える頑丈設計と有機LEDディスプレイ」
HeadRush Pedalboardは重厚で頑丈な外装スチールシャーシで作られており、各地を周るツアー等ハードな使用環境にも耐えうる設計となっています。
フットスイッチ上に色の自由設定が可能なLEDストリップと、文字印刷してあるかの様にエフェクター名や機能名が表示される高輝度の有機LEDディスプレイを搭載。
HARDWARE ASSIGNMENT画面でペダルボード上のエフェクターやアンプの位置、色を指先ひとつでフリーレイアウト可能で、視認性・作業性に優れています。

商品ページはこちら!
【サイズと重量】
約599mm(W) x 284mm(D) x 74mm(H) / 約7.1kg
【システム要件】
HeadRush Pedalboardをコンピューターに接続して使用するための最小限のシステムは以下の通りです。
Windows:Windows 7 (32or64-bit)
Mac:Mac OS X 10.10
USBポート:高速USB2.0、または3.0
【入力/出力端子】
ギター入力端子(TS標準フォン) x 1
エクスプレッション・ペダル入力端子(TRS標準フォン) x 1
外部ライン入力端子(ステレオミニ) x 1
メインステレオ出力端子(XLR・グラウンドリフトスイッチ付き) x 2
メインステレオ出力端子(TRS標準フォン・アンプ/ライン切り替え可) x 2
FXセンド出力端子(TRS標準フォン) x 2
FXリターン入力端子(TRS標準フォン) x 2
MIDI入力端子(5ピンMIDI端子) x 1
MIDI出力・スルー端子(5ピンMIDI端子) x 1
USBタイプB端子 x 1
IEC電源入力端子 x 1
なにかご不明点がございましたら、池袋店までお気軽にお問い合わせくださいませ!!