濱田とともにやってきたエレアコは「入荷しないの?」とお問い合わせの多かったモデルです!
2018-09-01 改めましてここハーヴェストギターズへ今月より正式にやってきた元ファイネストギターズ(隣の店)の濱田です!実は私もかねてより隣で見てましたが、ハーヴェスト・ギターズのブログ好きなんです。
特に納富副店長
(シンガーソングライターに愛されるGibson アコースティック!-Gibson J-45 Standard 編 Part.2-)
↓
白井店長
(憧れの縦ロゴ!憧れの六角形マーカー!)
このダルがらみからの切り替えし。
最高ですね。
僕も見習いたいと思います。
というわけで本格的にアコギ・エレアコ専任としてやっていきますのでみなさまよろしくお願い致します!!
・
・
・
ギターお探しの方とお話しするとき、こういうギターが欲しい!とイメージしている色々な希望やキーワードをお聞きしてご紹介させて頂いております。
たとえば
「アコースティックギターで」「小さめで持ち運びがしやすいと嬉しい」「アンプからも音を出したい」「さらに言えばその音は良い音がいい」「あとかわいい」
ご希望盛りだくさんのそんなギター・・・
あるんです

正確には私とともにハーヴェストギターズに連れてきました。ドンズバなやつ。
ColeClark
CCLL2E-BLBL
CCLL2E-BLBL

ファットレディやエンジェルシェイプとはまた違った「リトルレディ」シェイプモデル、イシバシでの国内初入荷です!
見てくださいこのかわいいフォルム。

ハーヴェストギターズに入荷した本器は全面、コア材に特性の似ている「ブラックウッド」を採用。

白木の混ざったサップのブラックウッドトップがこれまたいい味だしてます。

通常のファットレディと比較してもこの通り小さいのがわかります。

厚みも薄め。左がリトルレディです。

指板はエボニーとローズウッドの中間に近いトーンキャラクターを持った「ブラックビーン材」を採用。2グレードということで指板インレイもスノーフレーク・マークがキラリと光ります。

ミニギターにはミニサイズ。ペグチューナーもミニサイズのグローバー・ゴールドを採用です。

そしてコールクラークと言えば表現性の極めて高いプリアンプシステムが人気です。
そうです、もちろんこのミニギターにも3way-Pickup-Systemを搭載しております!!
硬質な音が得意なブリッジピエゾPU、ボディブレーシングに埋め込まれたフェイスセンサー、プリアンプ自体が集音するコンデンサーマイク搭載と、エレアコとしてのズバ抜けた表現性を持ち合わせております。
私もフルサイズのコールクラークをメインギターとして愛用しておりますが、プラグイン時のサウンドにはピカイチ。本器のようなミニギターだからと言って音質が落ちることはございません。フルサイズと同様、サウンド表現性は抜群でした。
しかも私も初めて見ましたがオリジナル・ギグケース付き。持ち運びも便利です。

ぜひお試しいただきたい1本です。
CCLL2E-BLBLの詳細はこちら!

コール・クラーク・ギターのトップエンドーサーであるロイド・スピーゲル来日&ミニライブツアー開催決定!

イシバシ楽器新宿店→池袋店→そして最終日は当店御茶ノ水ハーヴェストギターズにてコールクラーク・ユーザーアーティストを招いてのコールクラーク・ナイトライブを開催致します。
見てください、このフィンガーテクニック。
驚愕のギターテクニックとブルージー・ヴォイスを間近で観て聞けるチャンスです!!
【イベント参加方法について】
当イベントは参加無料イベントです。9/7(金)新宿店、9/9(日)御茶ノ水本店 HARVEST GUITARS の2会場については予約申込みが必要となります。以下予約申込みボタンよりお申込み下さいませ。ご予約頂いた際に整理番号を発行いたします。整理番号をお持ちでないお客様はご入場いただけません。
→イベント詳細・ご入場予約はこちらから
御茶ノ水ハーヴェストギターズのCole Clark在庫はこちらから!
イシバシ楽器御茶ノ水本店 HARVEST GUITARS
〒101-0062
千代田区神田駿河台1-8-5 駿河台河本ビル1.2F
●JR御茶ノ水駅より徒歩3分
●東京メトロ丸の内線 御茶ノ水駅、千代田線 新御茶ノ水駅、都営新宿線 神保町駅_徒歩5分
TEL:03-6811-0665
Mail:honten-harvest@ishibashi.co.jp
営業時間
平日・土曜 11:00_20:00 日曜・祝日 10:30_19:00
この記事を書いた人

濱田 怜(はまだ れい)
御茶ノ水本店 HARVEST GUITARSアコースティック・エレアコフロア担当主任
御茶ノ水本店 HARVEST GUITARSアコースティック・エレアコフロア担当主任
御茶ノ水本店 Harvest Guitars アコギ・エレアコ専任主任。神奈川県出身。幼少期にピアノを習い、小学校時代よりエレキギター・ドラム、ベースの演奏等を行い幅広い楽器に精通。ライブハウスで仕事していた大学時代ではソロギターの魅力に憑り付かれアコースティックギターをプレイ。音楽熱は冷めずイシバシに入社後DAW/DTMにもチャレンジ、現在奮闘中。Gibsonファクトリー出張経験は勿論、Martin/Taylor/Yamaha・・・etc、多数のブランドのファクトリーツアーへの参加やヴィンテージギターの海外買付経験も有り。ルーツは幼少期より子守唄代わりに聴いていたハードロックだが、現在はポップス、フュージョン、ジャズ、ボカロ等あらゆるジャンルを幅広く拝聴。
「様々な視点からあなたの音楽ライフをサポート致します!」
「様々な視点からあなたの音楽ライフをサポート致します!」