モバイル環境での録音に超便利 #今週の逸品
2018-07-26 デジタルフロアからこんにちは。アナログシンセ布教マンです(・◡・)頑張るので何卒よろしくお願いいたします。
みなさん演奏動画やライブ配信のときはどうしていますか?
私もWEBにアナログシンセの動画を上げたりしていますが、ほとんどiPhoneにオーディオインターフェースを繋いでそのままカメラアプリで録っています。簡単なので iPhoneのカメラって案外きれいに録れますからね。
というわけで、そういえばGO:MIXER PROが入荷していたのでした。

PROになったことでコンデンサーマイク、プラグインパワーのマイクが使えるようになりました。これはでかい…今まで泣く泣くプリアンプやミキサーを挟んでいた方に朗報ですね。なぜ今までできなかった
また、ループバック機能のオンオフが可能になり、ダビングに便利になりました。やった!なぜ今までできなかった
さらに、 USB Type-Cケーブルも付属するので、イマドキの端末にも対応できるようになっています。
(※特にAndroidですと、機種によってオーディオへの対応にばらつきがありますので、お手持ちの機器がGO:MIXERに対応するかどうか、ROLANDのWEBで確認することをオススメいたします!Android対応のオーディオインターフェースはなかなか貴重なので、GO:MIXERが強い味方になるかもしれません!)
これから何か配信してみたいなぁ、とか、小さくて軽いインターフェースとモバイル機器で気軽に作曲してみたいなぁ、という方は、GO:MIXER PRO、良いですよ!(・◡・)