低価格ながらもヤリ手な電子ドラム、DTX402シリーズ入荷しました!!
2018-07-26 こんにちは!ドラム入門者から上級者まで幅広い層のドラマーに愛用されていた電子ドラム、「DTX400シリーズ」。
この度「DTX402シリーズ」としてリニューアルされ、本日より全国的に販売開始となりました。
イシバシ楽器立川店でも堂々展示中です!!

いくつかラインナップがありますが、最上位モデルであるDTX452KSのアップグレードセットをご用意しておりますっ!!
先日のブログでご紹介させて頂きましたが…ざっくりとおさらいです。
DTX402シリーズでは、以下の5機種がラインナップされております。
・DTX402KS ¥54,000~
・DTX432KS ¥63,720~
・DTX452KS ¥68,040~
・DTX432KUPGS ¥69,120~
・DTX452KUPGS ¥73,440~
「DTX402KSは静粛性」を重視したい方におススメです。
ビーターを使わないバスドラムユニット、「KU100」を採用している点が特徴。
打音が静かで振動も多少抑え目。
本物のペダルとは感覚が少し変わってはしまいますが、「両手・両足を独立して動かせるようにする」という、最初に待ち受ける関門は十分に切り抜けられることでしょう。
DTX432KSは「リアルさ」を重視したい方におススメです。
本物のバスドラム用ペダルが付属しているため、生ドラムと同じような感覚で演奏できます。
足で強弱をコントロールする練習やスライド奏法等のテクニカルな練習も出来、別売りのツインペダルも装着できます。
より実のある実践的な練習をしたい方におススメです。
DTX452KSは「楽器としての表現力」を重視したい方におススメです。
3-ZONE対応のスネアを標準装備しており、「クローズド・リムショット」にも対応。
※スネアのフチを叩いて「カッ」と乾いた音を出す、バラードやラテン音楽で良く使われる音です。
432、452には、それぞれシンバルが一枚増設された「アップグレードセット(KUPGS)」も用意されております。
別売りの拡張シンバルが予め組み込まれており、単品で買うよりもお買い得なお値段に設定されています。
実際のドラムセットにおいては、クラッシュシンバル二枚、ライドシンバル一枚という構成が一般的。
ロックでもポップスでも、高低差のあるクラッシュシンバルを使い分ける場合が殆どなので、悩んだらアップグレードセットを選んでおく事をお勧め致します。
イシバシ楽器立川店では発売記念キャンペーンと致しまして、期間中DTX402シリーズをお買い上げいただいたお客様に5大特典をプレゼントさせて頂きます!!

演奏に際して必要となる「ドラムスティック」と「ヘッドホン」。
フックを用いて電子ドラムに引っかける事ができ、スティック置き場として活用できる「スティックホルダー」。
スマートフォン等、オーディオが再生できる機械とDTX402とを接続し、一つのヘッドフォンでスマートフォンで再生する動画や音楽と、電子ドラムの音両方を聞けるようにする「オーディオケーブル」。
そして床のキズ付きを防止し、強力な滑り止め効果が得られる「ミニドラムマット二枚組」。
※バスドラム、ハイハットペダル等の足元だけをカバーする小さい二枚組のドラムマットです。
以上5点をプレゼントさせて頂きます!!
これらがあれば、届いたその日からすぐに電子ドラムの演奏を快適にお楽しみいただけます。
「届いたけど、○○が無くて結局演奏できなかった…」なんてことにはなりませんのでご安心を。
またイシバシ楽器の他店舗で取り扱っている、大型サイズのドラムマット等が予め組み込まれたオリジナルパッケージに関しても、展示現品特価等一部を除いては立川店にてお買い求めいただけます。
この場合上記の5大特典はお付け出来ませんが、店頭で現物を確認した上でお買い求めいただけますし、
イシバシ楽器が金利を負担する分割払いもご利用いただけますので…
是非立川のお近くにお住まいであれば、一度足を運んでみてくださいね。
もし他にもっとお得な条件を提示している販売店があったとしても、可能な限り努力させて頂きますので!!
その他にもROLAND、YAMAHAの電子ドラムを多数展示中!
電子ドラムを買うなら、是非イシバシ楽器立川店へ!!
※本文中でリンクされている電子ドラムは弊社WEBSHOPのオリジナルセットです。
そのセットに5大特典が付くわけでは無く、あくまでメーカー既成セット(本体とイス、機種によってはキックペダル)に5大特典をお付けさせて頂く形となります。
※2018年7月現在展示中の機種
Roland TD-1KV、TD-1KPX2、TD-17KV-S、TD-25KV-S
YAMAHA DTX452KUPGS、DTX582KFS