Universal Audio Arrowを選ぶ5つの理由!
2018-02-17 イシバシ楽器池袋店 小峯です。オーディオインターフェイスのグレードを上げれば音源のクオリティは上がりますが、10万円越えは手が出ないという方には Universal Audio の新製品 Arrow をオススメいたします。
Universal Audio ユニバーサルオーディオ / Arrow UAD-2 DSP内蔵オーディオインターフェース【池袋店】

【Arrowを選ぶ5つの理由!】
1、6万円台ながら、Apollo Twin USB(10万円台)と同等の音質。
2、UA 610-B(マイクプリアンプ),Marshall Plexi(ギターアンプ),1176(コンプレッサー)などの歴史ある定番機材をモデリングしたソフトウェアエフェクトが9種類付属。
ギター録りから、ボーカル録りまで幅広く高クオリティなサウンドを約束します。

3、Apolloシリーズでおなじみの Unison 対応ですので、アンプシミュレーターやコンソールなどのソフトウェアエフェクトを低レイテンシーでかけ録り可能。
4、DSP搭載によりPCに付加をかけることなく、UADプラグインを使用可能です。
5、Thunderbolt3対応により、高速な転送速度、安定した電源供給を実現。

何よりスタイリッシュな金属のボディも魅力のひとつです。
本気で音楽制作に取り組みたい方、お持ちの楽器の良さを宅録環境でさらに引き出したい方、Arrow いかがでしょうか?
Universal Audio ユニバーサルオーディオ / Arrow UAD-2 DSP内蔵オーディオインターフェース【池袋店】
製品の詳細については、イシバシ楽器池袋店 小峯までお気軽にお問い合わせください。