不動の人気を誇るフェンダー国産モデルがリニューアル!新カラーラインナップをご紹介!
2017-11-28 池袋店スタッフ厳選のおススメ品や新着情報をお届けするイケブクロ店ブログ!!略してブクログ!!

どうも!ジャズマスター男子ことルーク居波です☆
さて今回はFender / Made in Japan Traditionalシリーズより新しいカラーのジャズマスターが入荷しましたのでご紹介いたしましょう!


Fender / Made in Japan Traditional 60s Jazzmaster Pink Paisley 【S/N 17032167】【池袋店】販売価格 121,500円 (税込)
商品ページはこちら!

Fender / Made in Japan Traditional 60s Jazzmaster Blue Flower 【S/N 17032146】【池袋店】販売価格 121,500円 (税込)
商品ページはこちら!
どうですか!!テレキャスターではお馴染みのピンクペイズリーとブルーフラワーが遂にジャズマスターでも発売です!ジャズマスター大好きな私も発売されると聞いてまだまだかとワクワクしていました!実際どうかって?
すっげーかっこいい!!つい見入っちゃいます笑ほんとに!
ちなみに「MADE IN JAPAN TRADITIONAL」シリーズって?という方も多いと思います。
所謂フェンジャパなのですがその歴史の中でもより本国USAのニュアンスに近しいシリーズなのです。
注目すべきはなんといっても「MADE IN JAPAN TRADITIONAL」の開発にあたり、本国USAから総指揮にシニア・マスタービルダーのクリス・フレミングを迎え製品の品質向上が成された点でしょう!
新たに、エイジドプラスチックパーツの採用、デーカールの水貼り、シリアル刻印もヘッドストック裏に変更など、細かなディテールにFenderの血統を反映!
もちろん見た目だけではありません、ロッドの仕込み角を変更したことにより従来の製品よりもネック調整幅を増やすことに成功!また木材選定も一新!新たに本国フェンダー木材担当を介入させ、より質の高い材が採用されています!
フレットの溝切り、フィッティング、フレットエッジの処理などの細かい箇所も改善されているものうれしいポイントです!
前のモデルより若干お値段が上がっているのもしょうがない!これだけ楽器として良くなっているのであれば納得ですね!え?納得ですよね?弾けば絶対納得します!
さて話は戻ってこのカラー!ほんとにお勧めです!!
え?ジャズマスター男子じゃなくて女子のが似合うって?こんなかわいらしいカラーは使うの恥ずかしいって?女の子の浴衣みたいって?
ノンノンノン!!!
ノンノンノンですよ!そこの君!
ピンクペイズリーもブルーフラワーも歴史あるカラーなのです!ヒッピー・カルチャーまっただ中の1960年代後半に登場し、わずか2年ほどで生産終了となったマニアもうなるカラーリングで・す・YO!
現在オリジナルを買おうとすると150万から200万円はするかと思います!まぁ市場に出る機会もごくごく稀ですが笑
というわけでこれをかっこいいと思ったそこの君!君の選美眼はすばらしい!!
つまり!なにが言いたいかというと!
ジャズマスター女子が持ってもジャズマスター男子が持ってもかっくいい!!
ということです。
以上ジャズマスターのことには熱くなって小躍りしてしまうルーク居波でした。
ぜひ店頭でご覧くださいませ。きっと気に入るはずです★
この記事を書いたのはこのスタッフ!!

池袋店 ルーク居波(イナミ)
横浜店勤務時代はデューク工藤に、渋谷店ではスターキー星に師事、現在は池袋店にてフロア長を担っている。フェンダー、ギブソン、PRSなど数々の海外買付なども行っており、2人の濃ゆいDNAを引き継いだ若きエースである。彼自身、多数のギターを所有しており、中でもフェンダージャズマスターにかける愛はイシバシ随一!!
「柄も良いけどジャズマスターのクリアピックガードってだけでめずらしいな!ほしいな笑」Byルーク☆