T-Racks 5新エフェクトをご紹介
2017-09-14 池袋店小峯です。IK MultimediaからT-Racks 5が発表されました!
T-RacksとはIK Multimediaのエフェクトプラグインバンドルです。
Master Match

Logic ProやFabfilter Pro-Qに搭載されているMatch EQのようなものでしょうか。
リファレンスの音源を読み込んで、自分の楽曲の周波数バランスを近いものに補正してくれるプラグインですね。
The Dyna-Mu

MANLEYのSTEREO VARIABLE-MU LIMITER COMPRESSORのモデリングですね。
今回唯一の実機モデリング
IK製品はMSでエフェクトが掛けられるところがいいところですね!
EQual

10バンドイコライザー
NEVE,SSL,APIなどのカーブキャラクターを再現できるデジタルとアナログのハイブリッドなEQですね!
アナライザーも付いていて使い勝手もよさそうです。
ONE

コンプ、EQ、エキサイター、ステレオイメージャーなど2MIXにかけてパンチや広がりを出したいときに最適でしょう!
IK伝統の黄色いGUIが個人的にGoodです!

アナライザーも従来のものより見やすくなってます。
個人的にはLRとは別にMSのVUメーターがあるところが注目ポイントですね!

T-Racks内でマスタリングもできちゃいそうですね!
DDP書き出しにも対応して本格的なCD制作もいけそうです!
T-Racks5かなり期待できます!
発売が待ち遠しいですね。