MASCHINE MK3の新機能と導入するメリットをご紹介
2017-09-11 池袋店小峯です。待望のNATIVE INSTRUMENTS新製品MASCHINE MK3が発表されました!

ご予約はこちら
注目すべき新機能と導入するメリットをご紹介していきたいと思います。
注目すべき新機能
24bit96kHzの内蔵オーディオインターフェイス搭載
USBバスパワー駆動により、手軽にトラックメイク、パフォーマンス、サンプリングが可能に

2基のフルカラーディスプレーと4方向式プッシュ式エンコーダーで
サウンド、エフェクトの選択、パラメーターのコントロール、サンプラーの編集などMASCHINE本体で直感的な操作が可能
パッドのサイズが拡大されより複雑な奏法も余裕を持ってプレイできます。
パッド感度の向上により軽いタッチにも対応
MASCHINE JAMで搭載されたSmart StripsがMASCHINE MK3にも
Perform FXで直感的かつリアルタイムなエフェクトコントロール
Note機能で手軽にアルペジオフレーズを
導入するメリット
MASCHINEを導入することによりマウスとキーボードによるパソコン作業をよりクリエイティブなものにしましょう。
リアルタイム、ステップどちらのレコーディング方式にも対応していますので直感的なトラックメイクが可能です。
CHORD SET機能で指一本でコードバッキングを演奏できます。
KEYBORD MODEでスケールを指定して手軽にフレーズを作成できます。
8GBのサウンドライブラリー
ビート製作に特化したDrum Synth、Bass Synth
そして11種類のインストゥルメントとエフェクトバンドルKOMPLETE SELECT付属
製作環境に膨大なライブラリーを導入しましょう。

お手持ちのAU,VSTプラグインがMASCHINE SOFTWAREで立ち上げることが可能です。
かつ、MASCHINE SOFTWAREをDAW内でVST,AUプラグインとして立ち上げる事により簡単に同期可能
MIDIノートやProgram ChangeなどのMIDI情報でMASCHINEのコントロールも可能です。

EDMやHip hopはもちろん、GrimやChiptuneなどジャンルに特化した多彩な拡張音源MASCHINE EXPANSIONで製作の幅を広げましょう。

MASCHINE MK3 税込72,800円
ご予約はこちら