なんと、70年代ハミングバードが2本!
2017-05-20
アコースティック・ギター売り場の「歩く70年代」白井です。今日は強力な70年代ネタです。
なんと、当店に1970年代製ギブソン・ハミングバードが2本並んでいるのです。

1974?1975年製のコチラ(画像左)と1973年製のコチラ(画像右)です。
トラスロッド・カバーの形状や色味が異なるなど相違点はありますが、どちらも正真正銘70年代ハミングバード。
ダブルXブレーシングを採用し、外観上ではブロック・ポジション・マーク、ダウンベリーのブリッジを採用しているのが現行のハミングバードと大きく異なるポイントです。しかしながら、往年の和製フォーク・ファンにとって懐かしいのはこの1970年代製ではないでしょうか。古井戸、かぐや姫、グレープなどでお馴染みのスタイルです。中でも古井戸は、加奈崎芳太郎、仲井戸麗市の二人がともにこの仕様のハミングバードを使用していました。
お友達と揃って買えば、古井戸のコピー・バンドも夢ではありません?