SONOR フォースシリーズでお見積り!
2017-04-16 こんにちは、石橋楽器御茶ノ水ドラム館でございます。『ドラムセット一式揃えるとしたら その3』
今回は憧れの海外メーカー『SONOR』のミドルクラス【フォースシリーズ】をご紹介致します。
3つのシリーズがございます。
—————————————————————————————————————————
・スマートフォース・エクステンド…初心者向けのスターターセット。ポプラ材。
・エッセンシャルフォース…ソナーが伝統的に採用してるバーチ材を使用したモデル。
・セレクト・フォース…フォースシリーズの最上位機種。メイプル材。
—————————————————————————————————————————
この中からエッセンシャルフォースでドラムセット一式の合計金額を出してみます。
まずは本体です。
SONOR ESF11SG3 センシャルフォース STAGE3 22インチBDセット

販売価格 145,900円 (税込)
22″バスドラム+10″タム+12″タム+16″フロアタムという構成のシェルキットと14″x5.5″スネアドラムの5点セットにスタンド類を合わせた一括セットです。
バスドラムは深さが17.5インチとやや深めの設定。フロアタムも16×16と深めの設定です。
さすがSONOR!重厚なサウンドにやはりこだわりがあるようです。
こちらのセットも前回ご紹介した『YAMAHA/ステージカスタム』同様スネアがついてきます!
カラーチャート
・ピアノブラック
・クリームホワイト
※料金が若干上がりますが、フェイドカラーもございます。
また、ハードウェアもついてくるのですね!!これは嬉しいです。
ですのでシンバルとイスを揃えれば一式手に入りますね☆
ということで今回は『Paiste PST-7シリーズ シンバル』をお付けしてみましょう。
ちなみにPST-7とは?
—————————————————————————————————————————
「Paiste Sound Technology = PST」は、手頃な価格で高品質のサウンドをデザインし、一流のシンバルを製造することの代名詞です。
PST7はパイステの伝統的な人気シリーズ、“2002”が好きなドラマーのために、手ごろな価格のラインとして登場したモデルです。
2002シリーズ同様、「CuSn8ブロンズ」を採用し、伝統的な外観と仕上げを実現するためにスイスの手工職人によって旋盤加工されています。
Forceシリーズ同様極めて高いコストパフォーマンスを誇り、価格以上の音質を提供します。
シンバルは以下の三種よりお選びいただけます。
◆HEAVY
耐久性に優れ、最も音量が出るためロックやメタル等のジャンルに向いております。
施設の常設機材等、不特定多数のドラマーが使用するような環境ではHEAVYがお勧めです。
◆MEDIUM
標準的な厚さでジャンルを問わずオールラウンドに活用できます。
◆Light/Thin
シリーズ中最も薄く、表情豊かで落ち着いたサウンドを奏でます。ジャズ、ポップス中心に演奏される方にお勧めです。
—————————————————————————————————————————
PST-7一括セット₍14インチハイハット、16インチクラッシュ、20インチライド₎
…¥43,594-
そしてイス。肉厚シートのTAMA製ドラムスローン『HT130』でいきます。
…¥6,804-
この構成で合計 ¥196,298-
きり悪いので合計 ¥190,000-でいきましょう!
なんとアンダー20万でSONORドラムセット一式揃います!
でもでもSONORでその値段って…本当に音良いの?
これが音良いんです!
あまりこういう言い方は好きではないのですがプロも使ってます。
しかも!このフォースシリーズは単品も販売しております。
※受注生産。しかも海外製品のためお時間はかかります。
※スマートフォースは単品販売がございません。
前々回から書かせて頂いてるこのブログで、なんとなくドラムセット一式揃える場合のおおよそのお値段が、想像し易くなったのではないでしょうか?
実際の音色に関しましては、是非お店に足を運んでお試し頂ければ幸いです!
また次回、別のドラムセットでお見積りをお出しいたしますので是非ご参考になさってください!
それではお付き合い頂きありがとうございました!
前回までのブログはこちら
ドラムセット一式揃えるとしたら?
ドラムセット一式揃えるとしたら?その2