またまたヴィンテージ売り場のスネアドラムをご紹介させて頂きます♪
2016-11-19 どうも、御茶ノ水ドラム館の福間です!すっかり寒くなりましたね?!皆さん、楽器の乾燥対策は大丈夫ですか?

今回は前回に引き続き、ヴィンテージ売り場のスネアドラムをご紹介させて頂きます♪
【Ludwig / Vintage 1912-1913 Brass Snare 14×5】

[商品ページはこちら]
こちらのLudwigスネア…モデル自体も1912?1913年という僅かな期間しか製造されていない
ラディック社 初 のブラススネアというだけでもすごいのですが、
もっとすごい逸話付きでして… このスネアの元々のオーナーは…
あのラディックII世本人なのです!!
な、なんだってーーー!
1994年、前所持者様がラディックII世から直々に受け取られた物で
なんとその時の記念ポラロイド+当時張ってあった牛革ヘッドも残っています。(こちらも付属品!!)
ストレイナーバット部分はラディックII世本人の手によって、
ガットスナッピーが一本一本調節できる物に付け替えられています。
「スナッピーを一本一本調節」というと、ピンとこないかもしれません。
こちらが裏面の写真です。

そう!文字通り「一本一本」なのです。
ラディックII世氏のこだわりをかんじますね。
ちょっと手間はかかりますが、自分だけのこだわりの音を作ることができますね。
★???????????????★
いかがだったでしょうか?
ラディックII世の演奏を支え、見つめたスネア…次はあなたが奏でる番です!
御茶ノ水ドラム館にてお待ちしております!♥