トラベル・ギター特集!
2016-06-26



鬱陶しい梅雨真っ只中ですが、梅雨が明ければ夏です。海へ、山へ、本格的なレジャー・シーズン到来です。
池袋店では、海や山に気軽に持って行けるトラベル・ギターを多数取り揃えております。近年では、ステージでも使えるエレアコ仕様の製品も増えています。弾き比べて、見比べて購入いただけます。
トラベル・ギターの中で最も人気の高い二つのシリーズを紹介いたしましょう。Taylor Baby TaylorのシリーズとMartin LXシリーズです。違いを簡単に説明いたしましょう。

●Baby Taylorシリーズ(画像左/Baby Taylor)
●Little Martinシリーズ(画像右/LXM)
アコースティック・ギター界のトップ・ブランドTaylorの人気トラベル・ギターBaby Taylorは、トップに単板材を用いており、明るい音色で大きく鳴ります。画像のスプルース・トップの物のほか、マホガニー・トップのBaby Taylor Mahoganyやエレアコ仕様のBaby Taylor-e、 Baby Taylor Mahogany-eもあります。またBaby Taylorより一回り大きいGS-MiniやBig Babyはレギュラー・サイズのギターに負けない音量、演奏性を持っており、トラベル・ギターの枠を超えた人気を得ています。
対する老舗MartinのLittle Martinシリーズは、ボディにハイ・プレッシャー・ウッドを採用しているのが一番の特徴。小ぶりな割りに重量があり、音色がレギュラー・サイズのギターに近く、低音もしっかりと出てくれます。ハイ・プレッシャー・ウッドの木目はプリントになります。トップ材にもハイ・プレッシャー・ウッドを採用したLXM(スプルース柄のトップとマホガニー柄のサイド&バック)やLXK2(コア柄のトップ、サイド&バック)のほか、トップにスプルース単板を採用したLX1もあります。
是非、店頭で比べてみてください。
商品ページはこちら!
梅雨が明けたらすぐ繰り出せるよう、今からスタンバイくださいませ!
¥30,000以上の商品はショッピング・クレジットでお支払いいただけます。只今24回払いまでは金利0%です。是非ご利用くださいませ。