池袋店コンポーネントギターフェア開催中!!
2016-01-14 池袋店にコンポーネント系ギター大集合。ジャクソン、シャーベルブランドのギターも多数展示いたしております。
今回ご紹介するのは、ジャクソンの限定カラーディンキーモデルの3本のうちの1本。
非常に個性的なカラーリング、ペイントギターの元祖の面目躍如といえるルックスです。

Jackson / Pro Series DK2M Dinky Limited Run Slime Green Swirl 【S/N MXJ1404511】【池袋店】
販売価格 181,440円 (税込)

グリーンスライムが混沌と波打つ様は、絶対にこのブランドにしかない感性から生まれたカラーリングといえるでしょう!!
ジャクソンブランドはコンポーネントギターの元祖ともいえるブランドです。
エディ・ヴァンヘイレンが当時ギターショップだったシャーベル社からストラトタイプのボディとネックを購入し、ギブソンPAFピックアップやフロイト・ローズのトレモロ・ユニットを装着して完成させたギター、フランケンが後のコンポーネントギターの始まりといわれています。
その後、シャーベルはグローヴァー・ジャクソンに売り渡されましたが、そこにランディー・ローズが訪れ、グラスを傾けたようなデザイン画をジャクソンに渡してそれをもとにギター製作を依頼、そうして完成されたのがランディVモデルでした。
グローヴァー・ジャクソンはこの完成したモデルを販売するにあたり、今までのシャーベルのイメージとはかけはなれたギターという事もあり、新たにジャクソンブランドを立ち上げて販売するに至ったのがジャクソンブランドの始まりといわれています。
このブランドの創業に深く関わった二人のギタリストに共通する特徴としてそのデビューアルバム(ランディー・ローズの場合はオジー・オズボーンバンドのデビューアルバム)のサウンドが凄まじくブットクて衝撃的なものだったという事です。
そのサウンドに魅了されたギタリスト達がこぞってジャクソンのギターを手にして、丁度、80年代のHM/HR全盛期に歩調を合わせるように、ジャクソンブランドもまた隆盛をきわめました。
ジャクソンギターの使用者は、アレキシ・ライホ、マシュー・タック等を含め数限りなく、さらに、いずれも超一流のミュージシャンばかりです。
ちなみにシャーベル/ジャクソン社出身で後にフェンダーカスタムショップに従事する事になる人物にマイク・エルドラッド、ステファン・スターン、トッド・クラウス等があげられます。
ジャクソンギターの代表的なモデルとしては先にあげたランディVモデルの他にスルーネック構造のソロイスト、ボルトオンのディンキーモデルが有名です。
今回、ご紹介するディンキーの限定カラーリングモデルは3本。
Black & White Crackle、Slime Green Swirl、Tiger Yellowの3色でいずれもこのブランドの攻撃的なデザインに非常にフィットするカラーリングです。
肝心のギター本体ですが、演奏の要のネックはオイル・フィニッシュされたグリップとコンパウンド・ラジアス・メイプル・フィンガーボードの仕様でテクニカルな演奏スタイルを強力にサポート、さらにグラファイトによって補強されていますので強度も抜群です。
サウンドの要、ピックアップはゼブラカラーのセイモア・ダンカンJB™と’59™をダイレクト・マウント、程よくヴィンテージ感を残しつつオールラウンドに使えるサウンドを放出します。
アメリカンな楽器の手触り、ワイルドさを残しつつ、ディンキーシェイプで非常にプレイヤーの体にフィットし、収まりのよいボディと爽快な演奏性を提供するネックの組み合わせがこのブランドならではのオリジナリティといえるでしょう。
その他にもジャクソン、シャーベルギターを数多く展示しておりますので、ぜひ、ご覧にお越し下さい。