VOCALOID4 Library Fukase予約受付中!
2016-01-09
去年の夏頃、ヤマハが人気バンドSEKAI NO OWARIのボーカリストFukaseさんの歌声ライブラリを開発してますとの発表から数ヶ月。ついに「VOCALOID4 Library Fukase」として正式なアナウンスがありました!
もちろん本人の声をサンプリングし、透明感のある声をそっくりに再現したボーカロイドライブラリ。声質の違う2種類の日本語ライブラリと英語版ライブラリ1種類が収録されていています。
VOCALOID4の特徴である「クロスシンセシス」機能を使うことにより、複数のライブラリーをブレンドすることができ、多彩な声色の表現が可能です。
Jobプラグイン「Electronica-Tune」が付属
ロボットボイスのような特徴的なエフェクトが簡単につけられるJob プラグイン「Electronica-Tune」が特典として付属しており、まさにセカオワ風のボーカルのキャラクター付けが可能になっています。これは他のライブラリーに使用してもかなり使えそうですね!
「スターライトパレード」歌わせ方を解説
SEKAI NO OWARI の人気曲「スターライトパレード」が題材の教本付属、曲を作りながらボーカロイドエディターの操作手順が覚えられます。
キャラクターデザインは一般募集で大賞を受賞した「mikuma」さん。
今回のキャラクターデザインは、Pixivでコンテストを開催し、1,900 通を超える応募のうち、大賞を受賞した「mikuma」さんがオフィシャルイラストレーターとして選ばれ担当しています。

【YAMAHA / VOCALOID4 Library Fukase】
発売日:2016年1月28日(木)
価格 :15,120円(税込)
ご予約はコチラから
【YAMAHA / VOCALOID4 スターターパック Fukase】
発売日:2016年1月28日(木)
価格 :23,760円(税込)
ご予約はコチラから
以下メーカーサイトより
今回発売する『VOCALOID4 Library Fukase』は、日本を代表する4人組バンド「SEKAI NO OWARI」のボーカリスト「Fukase」の声で自由に歌声の制作が楽しめる「VOCALOID4」用の日本語男性歌声ライブラリです。2種類の日本語ライブラリと英語ライブラリの全3種類のライブラリ構成となっており、日本語でも英語でも伸びやかで透明感のある「Fukase」の歌声を忠実に再現することが可能です。
さらに本製品には、ロボットボイスのような特徴的なエフェクトを簡単に歌声に反映することができる専用のジョブプラグイン「Electronica-Tune」や、「SEKAI NO OWARI」の人気曲「スターライトパレード」を題材に「VOCALOID」の基本操作を学べる小冊子が特典として付属しており、誰でも安心して「SEKAI NO OWARI」の世界観にあった楽曲表現を追求できるようになっています。また、これから「VOCALOID」を始める初心者の方に最適な製品として、スタインバーグ社のDAWソフトウェア「Cubase」に組み込んで使用することができる歌声編集ソフト「VOCALOID4 Editor for Cubase」をバンドルしたスターターパックもあわせて発売します。