ブルーグラッサーにお勧めのギターをご紹介!
2015-08-28

アコースティック・ギター売場の白井です。夏も終盤を迎えました。本日より箱根のブルーグラス・フェスティバルが今日から開催されますね。私も何度か出演させていただきました。自然に囲まれたキャンプ場で、仲間達と飲んだり食べたり川遊びをしたりしながらアウトドアの演奏を楽しんだものです。そんな懐かしい日々を思い出しながら、本日の紹介のお勧めアイテムはブルーグラスに最適なMartin CTM D-18QM。
当店には二度目の入荷ですが、今回の個体も実に素晴らしい逸品。チューニングの段階で手応えのある引き締まった音色を確認。銘器の予感が走ります。ベアクロウ・スプルースとキルテッド・マホガニーのコンビネーションならではのサウンド・キャラクターと言えます。そしてGのロー・コードを押さえピックでジャラ?ンと鳴らしてみます。力強いサウンドに思わず唸ってしまいます。同時に各弦の分離の良さも実感。ブルーグラスのフラット・ピッキングに合うサウンドです。Gランがバッチリ決まります。思わずカポを2フレットに装着、「ブラック・マウンテン・ラグ」、「ビリー・イン・サ・ロー・グラウンド」などを弾いて一層納得。速弾きのナンバーでも、一音一音淀みなく抜けてくれます。出来ればべっ甲のピックで弾きたいギターです。
強いて言えば、コリングスのD-1に近い音色ですが、こちらは何と言っても本家本元マーティンです。C.F.Martin&Co. EST1833のデカール・ロゴに持つ喜びもひとしお。Keep on pickin’!
ギターとしても、また価格的にも大変魅力的な一本。自信を持ってお勧めいたします。是非一度お試しくださいませ。
●Martin CTM D-18QM
¥631,800→キャンペーン特価¥508,000(税込)
詳しくはこちらをご覧くださいませ。↓
http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/08-331320400-9531
箱根ブルーグラス・フェスティバル
http://www.ne.jp/…/gat…/hakone/2015hakone_info_BMCS.V01.html