現代に甦ったVINTAGE LUDWIG レガシーマホガニー
2015-08-23 1960年代のラディックを代表するスネア「JAZZFESTIVAL」
近頃出回っている個体数も減り、価格もやや高騰気味…
そんな中、
ラディックが発売した新製品
「LEGACY MAHOGANY」は
ほぼその「JAZZFESTIVAL」のスペックを踏襲!


今まで「LEGACY CLASSIC」シリーズはあったものの、
シェルもメイプルベースでテンション数は10と、
オリジナルジャズフェスに似て非なるスネア。
※もちろんこれはこれで現代のサウンドにマッチしており、良いスネアなのですが…
今回新登場の「LEGACY MAHOGANY」は
シェルはマホガニー/ポプラ/マホガニーにメイプルレインフォース、
テンション数は8テンションと、1960年代の仕様をほぼ再現しており、
現存するスネアの中では最も「JAZZFESTIVAL」に近いのではないでしょうか??
もちろん、インナーの塗装が無かったり、
木材も当時の物とは違うので、100%同じでは無いのですが、
・これから音色を育てて生きたい
・ヴィンテージは状態や管理が難しそうだからちょっと…
なんて方に自信を持ってオススメできる新シリーズです。
LUDWIG LEGACY MAHOGANY 14x5Posted by 御茶ノ水 ドラム館 on 2015年8月22日
流石に、当時のものと比べると、やはり「音が若い」です。
ヴィンテージは何年もかけて水分含有量が減少し、
木材がドラムの形になって安定しているからこその一体感が生まれます。
そういう意味では、新品はまだ「成長途上」
これから、一緒にドラムと成長したいなんて方には、
これもまた一つの楽しみではないでしょうか??

また、今回6.5インチのモデルも発売されているのもポイント!
「JAZZFESTIVAL」は当時、基本的に5インチしかなく、
6.5インチモデルは「SCHOOLFESTIVAL」と言う名で流通していたようですが、
これが非常に入手困難なんです
そんな6.5インチ「SCHOOLFESTIVAL」をお探しの方に、
「LEGACY MAHOGANY」
と言う選択肢が生まれたのは実に嬉しいところです。
LLS564 LEGACY MAHOGANY 14×6.5LUDWIG レガシー マホガニー14x6.5 60年代当時のヴィンテージの造りを再現したモデル。甘く温かいサウンドが現行のモデルで手に入れられます。また、これから育てていけるのも一つの魅力です。
Posted by 御茶ノ水 ドラム館 on 2015年8月17日
5インチも6.5インチも基本的にかなりドライなサウンド
こもったような暗めな音色と粘りの有る低域はマホガニーならでは、
ラディックらしいスティックが食い込むような心地よい叩き心地も独特です。
ヴィンテージラディックをお探しの方、
是非こちらのレガシーマホガニーもご検討下さいませ。